国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
イギリスの生活文化に大きな変化をもたらし、デザインブームの火付け役にもなったサー・テレンス・コンランの人物像に迫る日本で初めての展覧会です。

1364 0 0 1
テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする

【画像キャプション:コンランの著書『The House Book』(ミッチェル・ビーズリー刊)、1974 年 Courtesy of the Conran family】

*チケットプレゼント応募締切*
2024年10月6日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載


「Plain, Simple, Useful(無駄なくシンプルで機能的)」なデザインが生活の質を向上させると信じ、個人の生活空間から都市、社会までを広く視野に入れ、デザインによる変革に突き進んだサー・テレンス・コンラン(1931-2020)。本展は、イギリスの生活文化に大きな変化をもたらし、デザインブームの火付け役にもなったコンランの人物像に迫る日本で初めての展覧会です。

戦後まもなくテキスタイルや食器のパターン・デザイナーとして活動を始めたコンランは、1960年代、ホームスタイリングを提案する画期的なショップ「ハビタ」をチェーン化して成功を収め、起業家としての手腕を発揮します。そして、1970年代から展開した「ザ・コンランショップ」におけるセレクトショップの概念は、日本を含む世界のデザイン市場を激変させました。このほか、家具などのプロダクト開発、廃れていたロンドンの倉庫街を一新させた都市の再開発、書籍の出版など、関わった事業は多岐にわたります。いっぽう、1950年代からレストラン事業にも乗り出し、高級レストランからカジュアルなカフェまで50店舗以上を手がけ、モダン・ブリティッシュと称される新しい料理スタイルをイギリスの食文化に定着させました。長年あたためていたデザイン・ミュージアムの設立構想を1989年、世界に先駆け実現させたことも大きな功績のひとつです。

本展は、パターン・デザインした食器やテキスタイルなどの初期プロダクト、家具デザインのためのマケット、ショップやレストランのためのアイテム、発想の源でもあった愛用品、著書、写真、映像など300点以上の作品や資料に加え、彼から影響を受けた人々のインタビューを交えながらさまざまなコンラン像を浮かびあがらせます。

デザインが暮らしを豊かにすること、いつでもこれが私にとって一番大事なことだった。
―――――テレンス・コンラン『マイ・ライフ・イン・デザイン』より


【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2024年10月12日~2025年01月05日
会場 東京ステーションギャラリー
会場住所 東京都千代田区丸の内1-9-1(JR東京駅 丸の内北口 改札前) 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 一般1,500(1,300)円/高校・大学生1,300(1,100)円/中学生以下無料
*( )内は前売料金[9/1~10/11オンラインチケットで販売]
*障がい者手帳等持参の方は200円引き(介添者1名は無料)
*オンライン www.e-tix.jp/ejrcf_gallery/(前売券・当日券)または当館1階入口(当日券)でチケット販売
営業時間 10:00~18:00(金曜日~20:00)*入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日(ただし10月14日、11月4日、12月23日は開館)、
10月15日(火)、11月5日(火)、12月29日(日)~2025年1月1日(水)
イベントURL https://www.ejrcf.or.jp/gallery/index.asp
東京都千代田区丸の内1-9-1(JR東京駅 丸の内北口 改札前)
九州・福岡
2025/1/5 ~ 2025/2/16
東京・千代田区・中央...
2025/2/15 ~ 2025/3/18
東京・足立区・北区・...
2025/2/1 ~ 2025/2/28
九州・福岡
2025/1/24 ~ 2025/2/2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年2月4日(火)

2025年2月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

大石照美展

精神と物質への探究の過程で、現在は「記憶」を制作の軸にしています。 銅版画、BOX作品を合わ...

開催中 2025年1月21日(火)

2025年1月26日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

吉田有花個展「ワンダラーズ」

現実と空想の狭間に存在する街。 こちらの個展では、その街を放浪する住民たちの姿やその風景を描...

開催中 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

開催中 2025年1月16日(木) 12:00

2025年2月1日(土) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

ちいさな声で KanaSaito個展

ちいさな声でささやくようなたくさんの作品を用意しました。 美味しい珈琲を飲みながらゆっくり鑑...

このイベントに行きたい人13人

  • sayu
  • オーレリー
  • 玉岡 真弓
  • 麻生 久美
  • marble*
  • wakei
  • 佐藤 有希枝
  • 額田治香
  • 中島久仁子
  • ayapon
  • powerspot
  • ellespec
  • 湯嶋敦