安倍安人展「焼く備前−語りかける桃山茶陶・備前−」
2023年12月2日(土) ~2023年12月10日(日)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
「焼く備前−語りかける桃山茶陶・備前−」
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
加島美術(東京・京橋)では、2023年12月2日(土)から12月10日(日)にかけて、安倍安人展「焼く備前−語りかける桃山茶陶・備前−」を開催いたします。本展では安倍安人の真骨頂とも言うべき「彩色備前」をはじめ、奥深く古典的な備前焼、油彩画まで、安人の多彩な表現をお楽しみいただけます。
備前焼の巨匠・安倍安人は1959(昭和34)年、昭和を代表する洋画家・宮本三郎に師事し、作家の道に入りました。個展を開催するなど精力的に活動を行うなか、1972(昭和47)年34歳の時に陶芸の道に入り、以降新たな表現を模索し始めます。
安人の桃山時代の茶陶に対する探究心と作陶技術の追求は、単なる古典の継承にとどまらず、備前焼の新たな可能性を導き出しました。赤・青・黄・緑と豊かな色彩が施された安倍安人の代表的シリーズ「彩色備前」は、安人が「三点展開」と「焼おとし」と呼ぶ独自の技法によって、生み出されています。桃山茶陶を現代陶芸へと昇華した安人の作品は、国内外でも高く評価され、アメリカのメトロポリタン美術館や台湾国立故宮博物院にも収蔵されています。
本展ではこの「彩色備前」に加え古典的な備前焼、そして創作の起点である油彩画作品など、約50点を出展。安倍安人が築きあげた、時代を超えた豊かな表現をご堪能ください。
| 開催日 | 2023年12月02日~2023年12月10日 |
|---|---|
| 会場 | 加島美術ギャラリー2F |
| 会場住所 | 東京都中央区京橋3-3-2 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| 入場料 | 観覧無料 |
| 営業時間 | 10 時~18 時 会期中無休 |
| イベントURL | https://www.kashima-arts.co.jp/exhibitions/abeanjin_yakubizen/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月16日(日) 19:00
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
~
2025年11月9日(日) 18:00
【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...
11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...
~
2025年11月16日(日)
公募展 「新細密主義2025」
本展覧会では、出展者の中から最優秀賞1名と優秀賞5名を選出いたします。 最優秀賞1名に方には...
~
2025年11月30日(日) 19:00
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...



