新しい嘘
2023年9月15日(金) ~2023年10月9日(月)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
7組の気鋭のアーティストが提示する、アートの未来とは。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
近年、めざましい発展を遂げるAI。とりわけ高度な生成AIの登場は衝撃的なものでした。対話によって様々なタスクをこなすChatGPTは、2ヶ月間で1億人のアクティブユーザー数を獲得したといいます。こうした勢いの中で、人間の仕事がAIに代替されることを危惧する声があります。では、アーティストの仕事に関してはどうでしょうか。
歴史を振り返れば、写真、インターネットという技術が発明されたときも同様の懸念がありました。しかし、アーティストはその度に創造の領域を拡張し、自分たちの新しい存在意義を示してきました。
今日のアーティストも、AIと向き合い、今までにない表現を生んでいくことでしょう。
アートにしても、小説にしても、全ての創作物は嘘からできています。絵画の中に人や物を見つけたとしても、それは目の錯覚であり、実際には平面に塗りつけられた絵の具でしかありません。もちろん観客はそれを承知で鑑賞し、楽しんでいます。人間には、嘘であることを知っていて、それでも騙されることに喜びを感じる、不思議な性質があるのです。
私たちがChatGPTと会話をするときも、相手がプログラムだと知っていながら、あたかも人間に接するかのように話しかけます。また、ChatGPTも人間らしく見えるような言葉を選び、返します。このように両者の間には、嘘の共有がなされているのです。
いわば嘘を扱うことのプロフェッショナルであるアーティストが、この新しい嘘にどのように向き合うのでしょうか。7組のアーティストそれぞれが、様々な方法でAIと対峙し、制作した作品を展覧会でご覧ください。
開催日 | 2023年09月15日~2023年10月09日 |
---|---|
会場 | アート/空家 二人 |
会場住所 | 東京都大田区蒲田3丁目10-17 アート/空家 二人 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 火、水、木曜日、休み (祝日営業) 11時 - 19時 |
イベントURL | https://nito20.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月14日(日)
公募展「月-Luna展 2」
時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

~
2025年10月18日(土) 17:00
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

~
2025年9月29日(月) 19:00
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

~
2025年10月5日(日) 15:00
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...