高野光正コレクション 発見された日本の風景
2023年8月17日(木) ~2023年9月3日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
一人の個人コレクターが半生をかけて海外から探し出し、日本に里帰りさせた珠玉のコレクション。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
日本の近代の始まりである「明治」。日本は西洋諸国からさまざまな文物や人々を迎え入れ、一大変革を経験しました。それは美術の世界においても例外ではなく、日本を訪れた外国人画家たちは、西洋とは異なる日本の文化や自然に興味を抱き、その様子を描きました。また日本人の画家たちは西洋人から学んだ新しい技法で、自分たちの国の風景や暮らしを描いたのです。これらの作品の多くは外国人に求められ海外に渡り、長年の間眠っていました。本展の出品作品はすべて、コレクターの高野光正氏が半生をかけて海外で収集し、日本へ里帰りを果たしたものです。この類を見ないコレクションには、今では失われてしまった明治の日本の貴重な姿が残されています。本展を通して西洋人たちが驚きとともに発見した日本、また日本人が再発見した美しい日本への旅に、
どうぞお出かけください。
開催日 | 2023年08月17日~2023年09月03日 |
---|---|
会場 | 日本橋高島屋S.C.本館8階ホール |
会場住所 | 東京都中央区日本橋2丁目4−1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 一般 1,200円(1,000円) 大学・高校生 1,000円(800円) 中学生以下無料 ※( )内は前売り価格 |
営業時間 | 午前10時30分~午後7時(午後7時30分閉場) ※最終日9月3日(日)は午後5時30分(午後6時閉場) |
イベントURL | https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/index.html |
東京都中央区日本橋2丁目4−1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年6月3日(火)
~
2025年6月8日(日)
~
2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
苔桃書道展
苔桃書道教室 第三回目の本展示では、普段の臨書練習をベースに創作にも取り組んでいます。 ここ...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前
2025年5月24日(土) 14:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪
「拓本」体験ワークショップ
「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

もうすぐ開催
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...