国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

信濃川の上流にある津南町は、縄文時代が始まった頃の遺跡が密集しており、本ノ木(もとのき)遺跡は国の史跡にも指定されています。

190 0 0 0
松山賢 展「火がつくる文様絵画と土器彫刻―縄文文化との接点―」

 「美術」という言葉がつくられる前から「美術」というものはありました。約20万年前に現生人類がアフリカに発生し、日本列島に約3万8千年前に到達しました。旧石器時代の洞窟壁画、地母神像から縄文土器土偶など、のちに「美術」とよばれるものが先史時代からつくられました。実用的なものにも、装飾や文様が施されました。

 写真を見て描き、写真のように見える絵画の上に、円による文様を盛り上げたり、彫ったりした「写真の絵・模様の絵」。縄文時代の動物が縄文土器の文様を身にまとい、縄文時代と同じように焚き火でつくる焼きものの彫刻「土器怪獣」。縄文土器土偶が怪人怪獣になったものを描いた「怪人怪獣図」などの絵画と陶彫を展示します。 

開催日 2023年04月29日~2023年08月20日
会場 農と縄文の体験実習館 なじょもん
会場住所 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835番地 地図
地域 甲信越 / 新潟
入場料 無料
営業時間 9:00~17:00
イベントURL https://www.najomon.com/page_kikaku/index.php?id=1681289718
新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835番地

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催中 2025年3月4日(火) 10:00

2025年5月10日(土) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

テーマ展示「Travel the Wo...

自社のレトロ香水展示.

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unkown world...

unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

このイベントに行きたい人0人