国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

アーティスト 空山基 個展

363 0 0 0
Space Traveler

空山基は、人体と機械の美を追求した作品で、国内外で伝説的な存在となっているアーティストです。その名を世に知らしめた作品「セクシーロボット」シリーズ(1978年-)では、女性の人体美をロボットに取り込んだ表現で、その後のロボットのイメージ形成に大きな影響を与えました。空山は、人物、動物、恐竜などあらゆるロボットを描くことで有名ですが、同時に女性のヌード像を描いている事によって、現代の美術の正統からは異端の存在です。空山は、身体の美しさへの傾倒や人間の本質的な知的好奇心、欲望=生へのエネルギーといった自身の関心を決して隠しません。同様に政治的、宗教的タブーにも、その作品表現において、果敢にチャレンジしようとします。黙る事より語る事で問題は解決されるべきだと空山は確信しており、そのために時に子供のようにイノセントであろうとします。結果的に、空山はアーティストという呼称を否定し、ラディカルな表現者という意味も強調して、エンターテイナーと名乗っているのです。

2020年に開催したNANZUKAでの個展「Sex Matter」において、空山はアートにおける性の問題を、ロボットを通して表現するという作品にチャレンジしました。一見すると、奇妙な図式ではありますが、空山は世の中に男と女(オスとメス)がいる事によって知的な生命が誕生するという事実を、逆説的に強く明示したのです。
一方、本展「Space Traveler」は、人間の身体性を超えた未来という、仮想の物語を提示します。私達は空山の作品を通して、人のようで人ではない存在、人の時代以後の世界を空想します。その作品は、人の知性とはなにか、身体とはなにか、時間とはなにか、といったテーマが相互に絡みあい、自然と私達の空想力や創造性を刺激します。あるいは、私達のテクノロジーが、身体の限界を超えて永遠の生を齎す事はあるのか、人工知能が人と共存する未来が訪れることはあるのか、といった問題提起を暗示しているとも読み取ることができます。

本展では、まずメイン会場となるNANZUKA UNDERGROUNDにおいて、新作のヒューマンスケールサイズのロボット彫刻作品による大規模なインスタレーション、また空山として初となるCGテクノロジーを駆使した映像作品、そして近年空山が精力的に取り込んでいる大型のキャンバス絵画作品を展示します。また、NANZUKA 2Gと3110NZ by LDH kitchenにおいても、同シリーズの彫刻作品及びペインティング作品も発表されます。

開催日 2023年04月26日~2023年05月27日
会場 3110NZ by LDH kitchen
会場住所 東京都目黒区青葉台1丁目18−7 カスタリア中目黒 1F 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
営業時間 水曜 - 木曜 / 11:00 - 16:00 金曜 - 土曜 / 11:00 - 17:00
*日曜、月曜、火曜、祝日休業
東京都目黒区青葉台1丁目18−7 カスタリア中目黒 1F
近畿・和歌山
2025/7/26 ~ 2025/7/27
東京・東京市部(吉祥...
2025/9/8 ~ 2025/10/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

息|Iki

「息(Iki)」--呼吸は身体をほどき、自我と世界のあいだに常に開かれた縫い目を露わにする。生...

開催前 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

このイベントに行きたい人0人