冬季収蔵史料展「都城島津家伝来史料の歩み」
2022年12月10日(土) ~2023年3月12日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
都城島津家と都城の歴史紹介に加えて、県文化財に一括指定となった「都城島津家伝来史料」の成り立ち・史料群の様相・保存と公開の歴史について紐解き、紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
都城島津邸は、都城島津家に伝来した中世以来の約1万点の歴史資料を保存公開するとともに、明治以降の男爵家の生活を伝える施設として、平成22年3月27日に開館しました。
「都城島津家伝来史料」は、都城島津家が所有していた歴史資料で、平成16年に同家から都城市に寄贈されたものです。14世紀から近代にいたる史料9,945件で、古文書・古記録9,719件、美術工芸品226件に大別されます。
寄贈後に都城市指定文化財に、その後複数の史料が宮崎県文化財に、「朝鮮国書」が国重要文化財に指定され、令和4年2月24日に当史料群が一括して宮崎県文化財に指定されました。
今回の展覧会では、都城島津家と都城の歴史紹介に加えて、県文化財に一括指定となった「都城島津家伝来史料」の成り立ち・史料群の様相・保存と公開の歴史について紐解き、紹介します。
※当展覧会は、都城島津家伝来史料宮崎県文化財一括指定記念展を兼ねています
開催日 | 2022年12月10日~2023年03月12日 |
---|---|
会場 | 都城島津伝承館 |
会場住所 | 都城市早鈴町18街区5号 地図 |
地域 | 九州 / 宮崎 |
入場料 | 一般220円(160円)、高校生・大学生160円(110円)、小・中学生110円(50円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※邸内施設の「本宅」を観覧する際は、別途小学生以上110円必要 |
営業時間 | 9時~17時(入館は16時30分まで) ・前期:令和4年12月10日(土)~令和5年1月22日(日) ・後期:令和5年1月28日(土)~令和5年3月12日(日) ※会期途中展示替え:令和5年1月24日(火)~1月27日(金) |
イベントURL | https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/shimazu/44383.html |
都城市早鈴町18街区5号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年6月10日(火) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催中
2025年4月29日(火)
~
2025年5月11日(日)
~
2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...