溝縁ひろし写真展 昭和の祇園~花街とともに~
2023年1月2日(月) ~2023年1月29日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
昭和48年(1973)から撮り始めた「昭和の祇園」(祇園甲部)を中心に、今日までの町の風景や芸舞妓の姿など、花街の日常を約150点の写真で展覧。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
町の景観・暮らしを守りながら、伝統文化を継承している祇園町。芸舞妓が暮らす町でもあります。
昭和48年(1973)から花街を撮り始めた京都在住の写真家、溝縁ひろし。昭和の記録は8万点にもおよびます。本展では、「昭和の祇園」を中心に、芸舞妓の「動きの美」「ポートレート」や「祇園の四季」等、今日までの祇園町の風景や芸舞妓の姿などをモノクロ、カラー合わせて約150点の写真で紹介します。
開催日 | 2023年01月02日~2023年01月29日 |
---|---|
会場 | 美術館「えき」KYOTO |
会場住所 | 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 一般900円(700円)高・大学生700円(500円)小・中学生500円(300円)※()内は前売および「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまの料金。 |
営業時間 | 10:00~19:30(入館締切:閉館30分前) |
イベントURL | https://www.mistore.jp/store/kyoto.html |
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月22日(月) 11:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

もうすぐ開催
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催前
2025年9月30日(火)
~
2025年10月5日(日)
~
2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...