手作り朱印帖一日体験講座11月23日開催!!
2022年11月23日(水) 9:50 ~2022年11月23日(水) 15:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
(こちらのイベントは募集終了いたしました。ありがとうございました。)
和紙を折ったり貼ったりしてオリジナルの朱印帖を作ります。完成したご朱印帖をもって神社仏閣を巡れますよ。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
(こちらのイベントは募集終了いたしました。ありがとうございました。)
今回の講座は高槻のイベント「OPENたかつき」の参加イベントです。
お申込みはOPENたかつきで検索していただき、のサイトから⇒観光プログラム⇒ハンドメイド・ものづくりにお進みください。
申し込み期限11月16日
時間:午前の部、9時50分集合-12時 午後の部、12時50分集合-15時
集合場所:阪急高槻市駅 改札前
費用:2000円
午後の部は残席わずかです。
| 開催日 | 2022年11月23日 09:50~2022年11月23日 15:00 |
|---|---|
| 会場 | カモセギャラリー |
| 会場住所 | 大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 大阪 |
大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F
カモセギャラリーさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年9月19日(金) 10:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「超絶技巧の七宝展」
明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...
もうすぐ開催
2025年11月16日(日)
~
2025年11月18日(火)
~
2025年11月18日(火)
京阪神 京都
CURATION⇄FAIR Kyoto...
京都・妙顕寺を会場に、工芸と近代洋画に焦点を当てた初のアートフェアを開催。古美術から現代美術ま...
開催中
2025年2月24日(月)
~
2025年12月31日(水)
~
2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...
開催中
2025年11月1日(土)
~
2025年12月14日(日)
~
2025年12月14日(日)
近畿 奈良
“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央...
渡来系遺物が多く出土する集落遺跡も知られています。“穂積”の地をこれまでの調査成果から探ります。



