国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

国内では6度目の個展開催となる本展では、各店の個展に向けて制作された新作、約40点を一堂に展観。

797 0 0 0
チェン・ジャン・ホン展

チェン・ジャン・ホン(陳江洪)は1963年中国、天津に生まれます。天津の美術学校より難関として名高い北京中央美術学院に進学し、中国伝統の水墨画を習得。1987年にはパリに移住しエコール・デ・ボザールで油彩画を学び、現在はパリを拠点にしながら各国の展覧会、アートフェアに出品するなど世界を舞台に活躍しています。

東洋と西洋、伝統と革新の調和を探求し、墨と油彩を自在に操る独創的な画法を確立したチェン。「蓮」や「海」を主題とした作品は、圧倒的な筆捌きによって生み出される力強い線描、ぼかしや飛沫による、深みのある柔らかな色彩が広がります。それら画家の哲学的で情熱を帯びた感性による抽象表現が、静謐ながらもエネルギッシュな生命の崇高性を優美に表現しています。

チェンの主題といえば、画業を通し一貫して描き続けている「蓮」。中国で幼少期より見てきた蓮を、パリのアトリエで描きます。中国において蓮は、どこの公園にも植えられ親しまれており、泥の中から美しい花を咲かせることから純粋の象徴、君子の花とも言われています。「キャンバスに描かれた『蓮』が開花するのは、決して描き終わった時点ではなく、壁に飾られ空間の中での存在感を放つ瞬間である。空間が変わる度に『蓮』の表情が変化する」と画家は言います。


そして近年新たなモチーフとして加わった青の作品は、5年前に訪れたフランス領ポリネシア、タヒチで見た青い海に感動し、絵筆をとったことで生まれました。


秩序や形式にとらわれない精神性の高さはそのままに、更なる表現を追求し続ける最新作をこの機会に是非、ご高覧くださいませ。

開催日 2022年11月05日~2022年11月27日
会場 ギャルリーためなが 大阪店
会場住所 中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪1階 地図
地域 京阪神 / 大阪
営業時間 会期中無休 11:00-19:00
イベントURL https://www.tamenaga.com/exhibitions?exhibition=exhibitions
中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪1階
近畿・和歌山
2025/7/26 ~ 2025/7/27
東京・東京市部(吉祥...
2025/9/8 ~ 2025/10/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月7日(月) 10:00

2025年9月29日(月) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第12回三鷹市星と森と絵本の家 回廊ギ...

三鷹市星と森と絵本の家では、星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした未発表の絵本作品...

開催前 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

もうすぐ開催 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「水彩画展-Aquarelle」16

透き通る世界の鮮やかな色彩と現代の作家による水彩画をどうぞご高覧ください。沢山のご来場をお待ち...

開催中 2025年7月15日(火) 11:00

2025年7月20日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

デジタル作品の公募展 「デジギャ」

パソコンやタブレットなど、デジタルツールを利用したデジタルアートの展覧会

このイベントに行きたい人0人