LAYERED POP ART
2022年11月5日(土) ~2022年11月10日(木)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
ミクストメディアで、多様性に満ちた豊かで美しい世界を表現する月乃カエルの 個展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
月乃カエルは、半立体ミクストメディアで世界の多様性を可視化するアーティストです。
月乃カエルは、病弱だった少年期に多様な問題を抱える子どもたちと共に療養施設で過ごした数年間を原体験として、「多様性」と「融合」を意識した作品制作に取り組んでいます。
その作品群の多くは、オリジナルのデジタルイラストをベースに、金属などの異素材を組み合わせ、アクリル透明樹脂でコーティング、さらにその上にラインストーンなどで装飾した、半立体ミクストメディア作品です。個々の魅力を発揮する多様な素材を、ジャンルを越えて融合することで、唯一無二の色彩あふれる世界を作り上げているのです。
「インターネットやSNSの台頭は、人々をつなげ世界を可視化する一方で、見えるものや見たいもののみに注視する人々の分断をますます加速させる側面も持っています。そんなふうに見えないものを見ないことが分断や対立を生む今だからこそ、見えない階層を可視化したい」と語る月乃の作品は、世界が多様であることを意識させる一歩となるでしょう。
本展では、オリジナルのデジタルイラストと透明樹脂、ミラーを素材に、多様な要素が織りなす“豊かで美しい世界”を描く「The world is beautiful」シリーズと、自身が存在する世界について、もっと知りたいという思いから月乃が作り続ける「Focus to layeres」シリーズを展示します。ギャラリーや鑑賞者の姿なども取り込み、そこにしかない景色が生まれることでしょう。
限りなく多層的であると同時に、さまざまな問題を抱えるこの世界の中で、「それでも世界は美しい」と感じられる作品を作り続ける月乃カエル。そのカラフルでノスタルジックな世界に誘う「LAYERED POP ART」をぜひご覧ください。
なお本展は日本の芸術文化を見つめ直し、その魅力を世界へ発信するバイリンガル美術情報誌『ONBEAT』が、YUGEN Galleryでキュレーションを行う展覧会の第九弾として開催されます。
開催日 | 2022年11月05日~2022年11月10日 |
---|---|
会場 | YUGEN Gallery |
会場住所 | 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 開館時間: 月〜金 14:00〜19:00 土・日・祝 13:00〜19:00 ※最終日のみ17:00終了 休館日 :なし 作家在廊日:11月5日(土)、6日(日)、9日(水)10日(木) |
イベントURL | https://yugen-gallery.com/ja/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月29日(日) 17:00
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

~
2025年10月18日(土) 17:00
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

~
2025年6月15日(日) 17:00
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...