国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

戦後のベッドタウン化による新たな人口移動に伴い、さらに複層的な深化を続ける千葉の書の魅力をご紹介いたします。

977 0 0 0
近代千葉の書展  千葉県書道協会役員展

太平洋に面した温暖な気候と、豊饒な自然に育まれた憧憬の地として独自の変化を遂げてきた千葉は江戸期以降、利根川の流域変更による大規模な灌漑事業や、江戸徳川幕府のお膝元としての役割から多くの新たな人流が生まれ、文化的にも経済的にも複層的な発展を遂げてきました。

明治となり、首都東京の後背地としてさらに活発な交流が生まれた千葉の書の近現代の歩みは、近代以降大きな変化と発展を遂げた日本の書の縮図そのものであり、大いに回顧されるべきテーマの一つとなっています。

本展では近代に遺された千葉の書に注目し、千葉ゆかりの作家の作品を展覧いたします。幕末維新を経て、新たな階層の人々が交流する中で次第に千葉の書が形成された過程をお楽しみいただきます。

近代千葉の書展にあわせ、千葉県書道協会役員展を開催いたします。千葉県書道協会は昭和22年に設立された団体で、千葉の書の源流を受け継ぐ存在として、戦後70年以上にわたり千葉県の優秀な作家が参加する団体として活発に活動を続けています。戦後のベッドタウン化による新たな人口移動に伴い、さらに複層的な深化を続ける千葉の書の魅力をご紹介いたします。

開催日 2022年08月27日~2022年10月16日
会場 成田山書道美術館
会場住所 千葉県成田市成田640 地図
地域 南関東 / 千葉
入場料 入館料/大人500円 高・大学生300円 中学生以下無料
営業時間 9:00~16:00(入館は15:30まで)
休館日/月曜日(月曜が休日の場合開館し、翌平日休館)
千葉県成田市成田640

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「おひめさま展」 企画: The Ar...

夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催前 2025年10月11日(土) 11:00

2025年10月18日(土) 16:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

このイベントに行きたい人1人

  • まっちゃ