国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

松江李穂キュレーション 菊谷達史・前田春日美 2人展

560 0 0 0
菊谷達史・前田春日美 2人展 「影をしたためる notes of shadows」

「影」の存在は昔から、文字通り私たちの傍に横たわって人々の想像力を駆り立ててきた。例えば大プリニウスの『博物誌』に記されたギリシアの伝説では、コリントスの乙女が、ランプの明かりに照らされた別れゆく恋人の影の輪郭をなぞって壁に残したことが絵画の根源と伝えられている。あるいは、ドッペルゲンガー(影法師)のように自分自身の分身として数多くの物語に登場してきた。光に対置される暗い影は、心理的にネガティブなものとして捉えられることも多い。しかし本展では、実体を持つ全てのものに寄り添い、異なる次元に姿を現す影の性質を拾い上げ、作家それぞれの制作に対するスタンスや表現方法に重ね合わせてみたい。
例えば、iPhone上に残された身近な記録写真や映像をもとに、ポップアートや近代洋画、イラストレーションを混合させたようなシュルレアリスティックな平面作品やアニメーションを制作してきた菊谷は、絵画史の影に自身の制作を位置づけると共に、記録や実体のないイメージという、現実世界の「影」としての絵画表現を飄然と引き受けている。一方、前田は身体に対する不全感や不満を、鏡やプロジェクターを用いてたびたび表現してきた。自身の身体を平面上に投影し、その輪郭や存在の痕跡を再び実体のある立体作品へと変換する彼女の制作方法は、身体のギャップを受け入れ、不全感と共存する方法を模索しようとする試みの一つといえる。
「影をしたためる」こと、それはそこに何か、誰か、あるいは自分自身がいたことの覚え書きだ。何もかもが足早に過ぎ去っていく現在の中で、⾜元の影を⾒つめ世界との関係の中に⾃⼰の置き所を探り続ける2⼈の試みもまた、影のように私たちの想像を掻き⽴てていくものになるだろう。

本展キュレーター 松江 李穂

開催日 2022年09月08日~2022年09月25日
会場 biscuit gallery
会場住所 東京都渋谷区松濤1丁目28−8 biscuitビル 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都渋谷区松濤1丁目28−8 biscuitビル
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

前川弘 個展

Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

もうすぐ開催 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年6月2日(月) 11:00

2025年6月14日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

阿部千鶴展 -Lumière-

繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

このイベントに行きたい人0人