国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「拓本」とは石碑など凹凸のあるものに紙をのせ、墨をつけていくと型が浮き出てくるという技法です。
道具材料はすべて当方で用意いたします。要予約です。
講習費:2000円(税、材料費込み)
TEL:072-672-2380
メール:kamosegallery@gmail.com

ホームページ:https://kamosegallery.com

846 0 0 0
「拓本」体験ワークショップ

今回は当方で用意した、「拓版」という板の上に紙をのせて作業していただきます。室内で行います。思ったより簡単にできます。楽しいですよ。

開催日 2022年08月11日 14:00~2022年08月11日 16:00
会場 カモセギャラリー
会場住所 大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス 阪急高槻市駅南口から徒歩2分、からふね屋コーヒー店さん向かい、きい内科クリニックさんの2Fです。
定員 あと3名様
入場料 2000円(税、材料費込み)
営業時間 ギャラリーは11時~17時
電話番号 0726722380
大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F
京阪神・大阪
2025/10/18 ~ 2025/10/18
京阪神・大阪
2025/6/14 ~ 2025/6/14
京阪神・大阪
2025/5/24 ~ 2025/5/24

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月30日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

茶馬古道ろまん ―― 中国雲南省無形文...

雲南省に伝わる白族の絞り染めや甲馬版画、鶴慶銀器など6種の無形文化遺産を紹介。舞踊公演や体験イ...

開催中 2025年8月23日(土)

2025年10月5日(日)
四国 徳島

徳島城博物館 秋の企画展「阿波コレクシ...

江戸時代に繁栄した徳島藩や蜂須賀家の歴史資料を、約110年前の展覧会を現代風に再構成して紹介。...

開催中 2025年9月3日(水)

2025年11月3日(月)
京阪神 大阪

特集展示「YABU MEIZAN」

明治から昭和初期にかけて海外で人気を博した薩摩焼ブランド「YABU MEIZAN」。その実像と...

開催中 2025年9月13日(土)

2025年11月16日(日)
近畿 奈良

奈良県立民俗博物館企画「吉野林業の世界」

明治~昭和期に吉野郡で使用された林業・林産加工用具1,908点の中から選りすぐりを展示。道具を...

このイベントに行きたい人0人