戦争と福祉・ボランティア -田中半治郎の遺品から-
2022年6月29日(水) ~2022年9月5日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
田中の遺品にもとづいて、田中が人生のさまざまな局面で、何を思い、考え、行動したのか、について考えます。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
人は様々な動機やきっかけでボランティア活動をしています。そうしたきっかけの代表的なものとして、阪神淡路大震災や東日本大震災のような災害やオリンピックなどのイベントをあげることができますが、本展示では、戦争体験がボランティア活動の契機となることを紹介します。
大阪歴史博物館は、陸軍歩兵第八聯隊れんたい入営中に日露戦争に従軍し、大正期には現在の民生委員に相当する方面委員をつとめた田中半治郎(1882~1930)という人物の遺品を所蔵しています。方面委員は、無給で生活困窮者の救済活動に従事するボランティアでした。
本展示では、田中の遺品にもとづいて、田中が人生のさまざまな局面で、何を思い、考え、行動したのか、について考えます。その結果、田中の人生にとって軍隊内で積み上げた経歴(軍歴)が大きな意味を持っていたことを確認します。さらに、方面委員としての田中の活動を理解する上で、日露戦争中の戦争体験が重要であることを明らかにしていきます。
| 開催日 | 2022年06月29日~2022年09月05日 |
|---|---|
| 会場 | 大阪歴史博物館 8階 特集展示室 |
| 会場住所 | 大阪市中央区大手前4丁目1-32 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 大阪 |
| 営業時間 | 9:30~17:00 ※入館は閉館30分前まで |
| イベントURL | http://www.mus-his.city.osaka.jp/index.html |
大阪市中央区大手前4丁目1-32
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
もうすぐ開催
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
明神睦美個展「Rain in the ...
「遠くに降る雨」
開催中
2025年9月19日(金) 10:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「超絶技巧の七宝展」
明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...




