国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

各時代の西洋絵画史を象徴する様々な絵画様式と、猪瀬直哉の圧倒的な絵画技法により、“ユートピア”という架空の世界が創り出される。

944 0 0 0
The Utopia Chapter 6

“ユートピア” ー それはバビロニアのバベルの塔のように、何世紀にもわたり伝えられてきた、人間の傲慢性を象徴する寓話の一つ。本展覧会では、猪瀬直哉が創り出す架空の世界に存在する“ルーメン美術館”に所蔵される、ユートピアに関する数々の作品や歴史に迫ります。

14世紀から21世紀に至るまで長らく画家のモチーフとなってきたユートピア。そのミステリアスな景観は、古い書物から現代に至るまで多岐にわり人々を魅了してきました。神話としてなのか、現実にあったことなのか、謎多きユートピアで一体何が起こり、現在どのように 捉えられているのか。

「架空とされる事物をこれまで何世紀にもわたり、画家は描いてきました。このような寓話に見られる人間の傲慢性を1からフィクションで創作してみたいと思ったことがきっかけでこのシリーズができました。こういったアプローチは、映画ではよく見受けられます。擬似ドキュメンタリー的な側面の強い表現方法を元にし、人々が彼らにとって都合の良い建造物を作り、自然が耐えられなくなって見捨てられてしまう。長い時代を通してまた、違う視点を持ってネガティブに、またはポジティブに描かれた作品群をご鑑賞いただきたいです。」
―猪瀬直哉

各時代の西洋絵画史を象徴するような、様々な絵画様式で描かれた今回の展示作品からは、その謎多きユートピアの発展を垣間見ることができます。猪瀬の圧倒的な絵画技法によって具現化される、“ユートピア”の世界をどうぞお楽しみください。

開催日 2022年04月28日~2022年06月11日
会場 GINZA SIX 6F THE CLUB(銀座 蔦屋書店内)
会場住所 東京都中央区銀座6丁⽬10番1号 GINZA SIX 6F 銀座 蔦屋書店内 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
営業時間 時間:12時―19時
休廊:⽇曜、⽉曜
イベントURL https://www.naoyainose.com/
東京都中央区銀座6丁⽬10番1号 GINZA SIX 6F 銀座 蔦屋書店内
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

もうすぐ開催 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

上滝玲子個展「回遊誌」

深海から浅瀬へ、そしてまた次の海へ。 クジラ、無数の小魚の群れ、そして海底に広がるサンゴ礁は...

このイベントに行きたい人0人