わたしが夢中のSDGs展
2022年4月16日(土) ~2022年5月28日(土)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
これまでともに活動してきたパートナーの今の声で1年を振り返る
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ITOCHU SDGs STUDIOを運営する伊藤忠商事株式会社は企業理念でもある「三方よし」の精神のもと、自社だけでなく様々なステークホルダーの利益を追求し、社会課題を解決しながら世の中の発展に寄与することを目指しています。「中期経営計画 Brand-new Deal 2023」における基本方針の一つとしても、『「SDGs」への貢献・取組強化』を掲げており、ITOCHU SDGs STUDIOは生活者がSDGsを身近に感じ、実践できる場であるだけでなく、そこからSDGsの取り組みが世の中に広がっていくことを目指し、2021年4月15日に開設いたしました。当施設では、SDGsに関わる活動をされている団体等への展示スペースやSNS発信等の撮影スペースを無償提供しています。
開設から1年、8つの企画展を通して、40以上のSDGsに関わる取り組みをご紹介し、約2万人のお客様にご来場いただいたITOCHU SDGs STUDIO。1周年を記念した今回の展示では、この1年で開催した8つの企画展を振り返りながら、ご協力いただいたパートナーの方々が「あなたが夢中のSDGs」について今の想いを語ったインタビューをご紹介。「誰かの夢中」に触れていただくことで、新しい夢中が生まれるきっかけになればと考えています。また、ITOCHU SDGs STUDIOエバンジェリストの冨永愛さん、当STUDIOからお届けしているJ-WAVEラジオ番組「ITOCHU DEAR LIFE, DEAR FUTURE」パーソナリティーのSHELLYさんからのメッセージを掲載したパネル展示もご覧いただけます。より多くのSDGs目標の達成に向けて、2年目も邁進して参ります。
開催日 | 2022年04月16日~2022年05月28日 |
---|---|
会場 | ITOCHU SDGs STUDIO |
会場住所 | 東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00~18:00 ※休館日:毎週月曜日、月曜日が休日の場合、翌営業日が休館 |
イベントURL | https://www.itochu.co.jp/ja/corporatebranding/sdgs/20220415.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月22日(月) 20:00
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

~
2025年8月17日(日) 19:00
「ステップオーバーアートブリーカー」
本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

~
2025年8月24日(日) 17:00
夜に住まうものたち
4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

~
2025年8月24日(日) 19:00
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...