国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

大地と水と、つながりめぐる生命世界を描く

1008 0 0 0
フジフイルム スクエア 企画写真展「生き物たちの地球」

本展は、動物写真家 前川貴行氏が朝日小学生新聞に連載中の「生き物たちの地球」をもとにした企画展です。同連載で紹介された世界各地の野生動物を中心に、生命とそれを取り巻く自然の姿を美しい銀写真プリントで体感していただくものです。

 前川氏は日本を含むアジア、北米、中米、アフリカ、オセアニアなど、地球上の多種多様な環境に身を置き、そこに生きる動物たちの姿を見つめてきました。自然を人間本位の物差しで測ることなく、動物との対等な関係性を意識し撮影された作品は、時には驚くほど無邪気な表情やしぐさを捉え、またある時には圧倒的な迫力を持ち、見る者に強い印象を残します。

 本展は、この地球は誰のものでもなく、人間を含めた生き物たちが影響を与え合い、つながり合って暮らす多様性の場であることを伝えるものです。本展をきっかけに、人間の視点だけでなく 「生き物側の目線」 からも近年関心が高まっている SDGs*や生物多様性について、子どもから大人まで考えるきっかけにしていただければ幸いです。

 また会場では、夏休み自由研究「生き物たちのふしぎ」と題して、小・中学生向けにクイズ形式の無料配布物をご用意。写真家・監修者の「トークムービー」の配信、朝日学生新聞社による「新聞の作り方コーナー」の設置など、展示内容への理解が深まり、自由研究にも役立つプログラムをお楽しみいただけます。

* SDGs(エスディージーズ)(Sustainable(サスティナブル) Development(ディベロップメント) Goals(ゴールズ))とは、 2015年に国連総会で採択された、
2030年までに国際社会が社会課題として取り組むべき「持続可能な開発目標」です。貧困、不平等・
不正義の是正、健康、教育、働きがい、気候・環境など17の目標と169のターゲットが定められています。
目標13「気候変動に具体的な対策を」、目標14「海の豊かさを守ろう」、目標15「陸の豊かさも守ろう」
に掲げられた取り組みは、本展に通じるものです。生き物たちの写真を通じて、SDGsについて考える
きっかけになれば幸いです。

開催日 2022年07月29日~2022年08月18日
会場 フジフイルム スクエア内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1-2、ミニギャラリー
会場住所 東京都港区赤坂9丁目7番3号(東京ミッドタウン・ウエスト) 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 入館無料
営業時間 10:00–19:00(最終日は14:00まで、入館は終了10分前まで)  会期中無休
イベントURL https://fujifilmsquare.jp/
東京都港区赤坂9丁目7番3号(東京ミッドタウン・ウエスト)
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...

両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...

開催中 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

もうすぐ開催 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

明神睦美個展「Rain in the ...

「遠くに降る雨」

もうすぐ開催 2025年11月12日(水)

2025年11月16日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「新細密主義2025」

本展覧会では、出展者の中から最優秀賞1名と優秀賞5名を選出いたします。 最優秀賞1名に方には...

このイベントに行きたい人0人