国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科長 松井桂三氏が手掛けた、世界でも有名な作品が宝塚に集結!

1013 0 0 0
Made in Takarazuka vol.3 企画展「松井桂三展|化学反応実験」

アパレル企業や文化施設、国際的なイベントのポスターをはじめ、パッケージやロゴ マークなど、さまざまなデザインを手がけてきた松井桂三氏。2003年より大阪芸術大学芸術学部及び大学院で教授として、2015年から大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科長として、幅広い知識と経験に基づいた講義を学生たちに行っております。そしてこの度、松井桂三氏が手がけた作品200点以上を一堂に展示する展覧会を、自身がロゴマークを制作した宝塚市文化芸術センターにて開催いたします。


 本展示会では、パリ市からの依頼で制作した「La fête du graphisme」など圧巻のポスターをはじめ、平面と立体を軽快に行き交うポップアップ作品など、魅力あふれる作品が勢ぞろいとなっております。デザイン、アート、立体、ガラス、陶芸、映像など、限界をつくらず、ジャンルにこだわらず、松井氏の常に新しい表現に挑戦し続ける作品の変遷からは、社会状況・時代の流れも伝わります。見た人の心を揺さぶり、HAPPYな化学反応を体感していただきたいといった想いから本展覧会は名付けられました。ぜひこの機会に、宝塚市文化芸術センターにて松井桂三氏が手掛けた珠玉の作品の数々をご覧ください。

 また、本展覧会期間には会場となります宝塚市文化会館のパートナーズ会員限定「対談 松井桂三×加藤義夫(宝塚市文化芸術センター 館長)」を実施いたします。この対談では松井桂三氏の展示内容をより深く理解し、文化芸術への関心を高めるために、館長の加藤氏が深堀をしていきます。こちらもぜひご確認ください。

開催日 2022年04月14日~2022年05月14日
会場 宝塚市立文化芸術センター2Fメインギャラリー
会場住所 兵庫県宝塚市武庫川町7-64 地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 ■観覧料:一般(高校生以上)800円、中学生以下無料
※障がい者手帳提示でご本人様、付添の方1名まで無料
営業時間 ■開館時間:10:00 ~ 18:00(入館は17:30まで)
※開幕日の4月14日(木)は13:00から
■休館日:毎週水曜日 ※5月4日(水)は開館
イベントURL https://takarazuka-arts-center.jp/
兵庫県宝塚市武庫川町7-64
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月18日(火)

2025年11月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

大前壽生イラスト展2025 「amata」

2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...

開催前 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月6日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー

画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...

もうすぐ開催 2025年11月12日(水)

2025年11月16日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「新細密主義2025」

本展覧会では、出展者の中から最優秀賞1名と優秀賞5名を選出いたします。 最優秀賞1名に方には...

開催前 2025年11月25日(火)

2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶

油彩で風景・静物を描く作家による作品展

このイベントに行きたい人0人