田中昭史写真展 「闇の伝説 - 秩父夜祭1976 / 77」
2022年4月7日(木) 12:00 ~2022年4月17日(日) 20:00
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
これまで生まれ故郷である「秩父」と彼の生活の場である「都市」を主なテーマとして
撮影を行ってきました。本展ではその「秩父」のシリーズを展示いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
田中昭史は、これまで生まれ故郷である「秩父」と彼の生活の場である「都市」を主なテーマとして
撮影を行ってきました。本展ではその「秩父」のシリーズを展示いたします。ぜひご高覧ください。
毎年12月3日に行われている秩父夜祭は、日本三大曳山祭りに数えられ数十万の見物人で賑わっている。 この祭りは、秩父一帯で行われる年間300とも400ともいわれる大小様々な祭りの中で最大のものである。 発祥は江戸時代の絹市とされるが、秩父神社の例大祭として今日まで引き継がれてきた。
秩父生まれの私は、祭りの壮大さはともかく幼い日の記憶の中に囃子太鼓のリズムが刷り込まれ、
その囃子の響きに浸りたくて長年通い続けている。
今回展示する写真は、秩父を撮り始めた1970年代の夜祭である。当時は今ほど規制が厳しくなく、
祭りの熱気をかなり身近に感じることが出来た。秩父神社から曳き出された6台の屋台・傘鉾に
引きずられるように、祭り人と見物する人たちが一体となって、底冷えのする秩父盆地の闇の中を
移動していくのである。
田中昭史
開催日 | 2022年04月07日 12:00~2022年04月17日 20:00 |
---|---|
会場 | photographers' gallery |
会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年7月14日(月)
結成70周年記念 奈良原一高《無国籍地...
戦後の重要な前衛画家集団「グループ“実在者”」との関わりを示すとともに、同じ廃墟に取材した記念...

~
2025年6月30日(月)
雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデン...
彼らの視点が、「自然」をめぐる問いの座標となり、混沌とした世界で喜びを持って歩むための道しる...

~
2025年5月11日(日) 16:00
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...