新工芸展(店)
2022年3月8日(火) ~2022年3月24日(木)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
デジタルファブリケーションによって訪れた新工芸家たちの胎動
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
昨年2021年に開催され話題を呼んだ『Summon the new form !!!』- 新時代の「工芸家」たちによるグループ展』から1年、再び『新工芸舎』がFabCafe Kyoto に帰ってきます。
「工芸」と呼ばれるものづくりの営みとデジタルテクノロジーの関係性を探るにあたって、2021年はデジタルファブリケーションを用いた制作・表現における「工芸家的態度」にフォーカスしましたが、今年はもう一歩踏み込み、「”共生/再生”が前提となる時代の、ものと仕組みのデザインの実践」を主題に、プロダクトやアイデアを体験いただける機会として展示企画を実施します。ぜひ会場にてご覧ください。
開催日 | 2022年03月08日~2022年03月24日 |
---|---|
会場 | FabCafe Kyoto |
会場住所 | 京都府京都市下京区本塩竈町554 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
イベントURL | https://www.yokoitoinc.com/ |
京都府京都市下京区本塩竈町554
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前
2025年6月10日(火) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催前
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unkown world...
unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催中
2025年4月29日(火) 10:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」
オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...