国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
フラワー・ガーデン
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

花歌舞伎で世界を魅了した花絵師 藤川靖彦が総合監修  江戸時代に描かれた歌舞伎絵が、巨大な花絵となって現代に甦ります!

1346 0 0 0
TOKYO FLOWER CARPET 2022

「TOKYO FLOWER CARPET 2022」では、江戸時代に一世を風靡した浮世絵師 歌川国貞(三代目豊国)が描いた歌舞伎絵(役者絵)を、50,000本のカーネーションを使い、巨大な花絵「花歌舞伎」として現代に甦らせ、行幸通りが花の絨毯で敷きつめられます。総合監修は、花歌舞伎を生み出し、世界各地で作品を創り続ける花絵師の藤川靖彦。



「TOKYO FLOWER CARPET 2022」は、東京都の大規模文化事業助成の一環として開催され、世界に誇れる文化、アートを、東京から発信することを狙いとし、日本、そして東京の中心である行幸通りから、これまで体験したことのない、東京の新しい感動を発信していきます。



花絵は市民参加者みんなでつくる参加型のアートです。「TOKYO FLOWER CARPET 2022」では、事前に募集した200名の市民参加者とともに、48m2(6m×8m)の巨大な花の歌舞伎絵を5枚つくります。作品テーマは“トウキョウ リスタート”。コロナ収束への期待が膨らむ2022年。新しい出会いと発見。新しい希望、感動そして喜び。時代を刷新(アップデート)するための合言葉“トウキョウ リスタート”を掲げ、今春東京から始動します。



「TOKYO FLOWER CARPET 2022」でつくる花歌舞伎作品は、江戸時代、一世を風靡した浮世絵師 歌川国貞(三代目豊国)の代表作「今様押繪鑑」シリーズから、竹抜五郎・白拍子櫻子・快童丸等の5作品を選び、花絵師の藤川靖彦が、花絵作品用にリデザインしました。



また今回使用した花は再資源化を行い、再生紙による「お花のスケッチブック」として生まれ変わります。「お花のスケッチブック」は、障がい児童のアートエデュケーション支援として、東京都の特別支援学校に寄贈しています。この活動は2018年よりスタートし、現在までに8,000冊のスケッチブックを、東京都立の特別支援学校57校に寄贈しました。そしてこの「お花のスケッチブック」に描かれた絵は、再び花絵として描かれ、また「お花のスケッチブック」として生まれ変わります。



「TOKYO FLOWER CARPET 2022」は、寛仁親王妃信子殿下を名誉総裁にお迎えし、当協会代表理事である花絵師の藤川靖彦が総合監修を務め、多くの市民参加者とともに、東京ならではの美しい花の絨毯を“行幸通り”に敷きつめます。「TOKYO FLOWER CARPET 2022」は、“トウキョウ リスタート”の旗手として、東京に新しい感動を生み出し、2022年以降も継続開催を目指し、東京の新しい観光文化として育成していきます。

開催日 2022年03月19日~2022年03月21日
会場 行幸通り
会場住所 千代田区丸の内1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
営業時間 ※作品制作:3月19日 9:00~15:00/作品完成:3月19日 15:00
イベントURL https://www.infiorata88.com/tokyoflowercarpet/
千代田区丸の内1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月7日(金)

2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『ALL LEPIDOPTERA』 〜...

鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

明神睦美個展「Rain in the ...

「遠くに降る雨」

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

2025’ “ninko ouzou”...

多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている

このイベントに行きたい人0人