57577展 訪れてくれたあなたの足跡と共に続いてゆく物語
2022年1月29日(土) 10:00 ~2022年3月27日(日) 17:00
- カテゴリ
- 文芸・詩
- グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
57577展はポストコロナ時代に向けて、ことばらんどが提案する新しい体験型の文学展です。そこでは、若手歌人の作品を鑑賞するだけではなく、みなさんが手を動かし、頭をひねることで、短歌の世界をより一層楽しむことができるようになっています。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
お友だちと展覧会を観に出かける。文化施設主催のプログラムに参加する。こうした何気ない日常が2020年の新型コロナウィルス流行を契機に大きく変わりました。マスクをし、密集を避け、お互いが一定の距離を保ち続ける生活は、私たちの行動様式に変化をもたらし、日常の中でアートに触れる機会や互いに共感する場を奪ってしまいました。そして、今後も感染症の脅威が続く限り、社会が完全な形で元に戻ることはないでしょう。
57577展はポストコロナ時代に向けて、ことばらんどが提案する新しい体験型の文学展です。そこでは、若手歌人の作品を鑑賞するだけではなく、みなさんが手を動かし、頭をひねることで、短歌の世界をより一層楽しむことができるようになっています。
ことばらんどで現代短歌にチャレンジしてみませんか。ルールは57577の31文字であること。そして、自分の作品を写真に撮りSNSをつかって発信してみましょう。それは、きっと誰かに響き、誰かを笑顔にさせますから。さあ、”ことば”でコロナを越えていきましょう。
この展覧会を完成させるのは、会場を訪れるあなたです。
開催日 | 2022年01月29日 10:00~2022年03月27日 17:00 |
---|---|
会場 | 町田市民文学館ことばらんど |
会場住所 | 東京都町田市原町田4-16-17 地図 |
地域 | 東京 / 東京市部(吉祥寺など) |
町田市民文学館ことばらんどさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月23日(火)
デザインあ展neo
3回目となる「デザインあ展neo」では、作品を新たに制作し、こどもたちにデザインについてさまざ...

~
2026年5月17日(日)
Keith Haring: Archi...
新収蔵作品である全長5メートルを超える彫刻《無題(アーチ状の黄色いフィギュア)》をメインにヘリ...

~
2025年8月27日(水)
2025 JAGDA 亀倉雄策賞・新人賞展
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)主催の「亀倉雄策賞」と「新人賞」受賞記念...

~
2025年9月28日(日)
原画展「DRAW-原研哉は描いている」
『DRAW』に収録された原研哉のスケッチ約60点を展示。無印良品など数々のアートディレクション...