国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

明治44(1911)年12月に撮影された飯能の大通りを実物大のジオラマで再現!

989 0 0 0
特別展「飯能縄市 ~近世の市と市街地の発展~」

「飯能縄市 ~近世の市と市街地の発展~」は、飯能の中心市街地の歴史を振り返ることにより、
飯能の町の魅力を再発見していただくことを目的としています。

 飯能の市街地の起源は、1700年代中頃に現在の大通りで開かれた定期市「飯能縄市」に遡ります。
「縄市」といわれたのは、縄やの取引から始まったからといわれています。
「飯能縄市」は月6回開かれ、その日は、近隣から商人や村に住んでいる人たちが集まり賑わっていました。
しかし、江戸時代の飯能縄市の具体的な姿はよく分かっていません。
そこで、群馬県高崎市の室田や埼玉県小川町の小川の「市」の様子を描いた絵図や、
「市」の境に立てられる「市杭」(群馬県中之条町)などを展示することで、
江戸時代の「市」の様子をイメージできるよう、また、明治44(1911)年12月に撮影された
飯能の大通りをジオラマで再現し、今から110年前の飯能の町の賑やかな様子を展示します。 

開催日 2021年10月17日~2021年12月12日
会場 飯能市立博物館特別展示室・展示ホール
会場住所 埼玉県飯能市大字双柳1番地の1 地図
地域 南関東 / 埼玉
入場料 入館無料
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
※休館日:月曜日、11月4日(木)、11月24日(水)
イベントURL https://www.city.hanno.lg.jp/hall/museum
埼玉県飯能市大字双柳1番地の1
東京・港区・文京区(...
2025/6/3 ~ 2025/6/28
九州・福岡
2025/5/15 ~ 2025/6/2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

前川弘 個展

Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「なにものてん」

その存在は人に非ず。それはテーマとしても魅力に溢れ、絵画の世界にもたびたび姿を現しています。 ...

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

苔桃書道展

苔桃書道教室 第三回目の本展示では、普段の臨書練習をベースに創作にも取り組んでいます。 ここ...

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

流理

ガラス6人展

このイベントに行きたい人0人