国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

別の時代と社会背景から生まれたふたつの印刷技法が、大山作品の代名詞「クイックターン・ストラクチャー」の造形にもたらす表情の変化をご覧ください。

1063 0 0 0
Enrico Isamu Oyama  “ Print Works ” 大山エンリコイサム版画作品展「Print Works」

以前より版画というメディアに関心がありました。これまでの制作でも、「ファウンドオブジェクト」のシリーズでは古い版画やイメージに重ねてクイックターン・ストラクチャー を描画したり、シャープペンシルを尖らせてかくドローイングでは、紙の表面を引っ掻く感覚がニードルで板を削る版画の制作プロセスに通じると考えていました。また自分がイタリアの血を引くこともあり、ルネサンス期に普及した銅版画の歴史的背景にも関心がありました。同時に、ストリートアートの世界ではシルクスクリーンの作品が一般的に流通しており、その意味でも身近なものがありました。今回、機会とご縁に恵まれ、KA FACTORYの北田治さんを通して、岡部版画工房の牧嶋成仁さん、銅版画作家の佐竹広弥さんと出逢い、このプロジェクトが実現しました。私にとって版画技師の方々と協働する初めての機会であり、ご自身の分野と技術に精通された牧嶋さん、佐竹さんのお二人と密に連絡を取って進めることで、新しいマチエールを得ることができたと考えています。

大山エンリコイサム



19世紀に西洋との出会いの<場>となって以来、横浜の地では、さまざまな未知なるモノとの新しい「出会い」が生まれてきました。これまでに見たことのないモノや新しい価値観を喜んで受け入れる− その懐の深さは、多様性を受け入れる国際文化都市・横浜の形成に大きく寄与していると言えるでしょう。
セゾンアートショップは、その横浜、みなとみらいの発祥の地に位置し、1991年の開業以来、多くの人や文化との出会いを演出してきた ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにおいて、現代美術との新しい出逢いの<場>の創出を目指しています。

2021年、いくつもの出逢いから生まれた、新たな「クイックターン・ストラクチャー」と、多くの方々が出逢っていただけることを願っています。

セゾンアートショップ

開催日 2021年09月22日~2021年12月05日
会場 セゾンアートショップ
会場住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 1F 地図
地域 南関東 / 神奈川
入場料 無料
営業時間 10時〜18時 会期中無休
イベントURL https://smma.or.jp/shop
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 1F
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

もうすぐ開催 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

上滝玲子個展「回遊誌」

深海から浅瀬へ、そしてまた次の海へ。 クジラ、無数の小魚の群れ、そして海底に広がるサンゴ礁は...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

このイベントに行きたい人0人