陶墨画個展「Earth-創生の刻-」
2021年9月1日(水) ~2021年10月10日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
オンラインでのビデオ通話で展示作品をご覧いただける「リモート観覧」を主体とした今の時代に合わせた発信型個展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
NHK WORLD JAPANをはじめ各種メディアでの出演など、世界から注目を集める墨絵/陶墨画アーティスト西元祐貴。
2020年初頭より、新型コロナウイルスにより人々の生活は激変し、地球全体を巻き込んでの変革を強いられております。
特にアーティストへの影響は大きく、予定されていたイベントの中止や延期が続き、創作意欲を無くし活動をあきらめるアーティストも多くいるのが現状です。
そのような状況下でも西元は活動を諦めることなく作品制作を続け、新しい作品を世に送り出そうとストイックに描き続けました。コロナ禍の中、描き続けた作品を発表する場として、今回日本の要となる歴史を内包し世界中から多種多様な人々が訪れる古都・京都を会場として西元祐貴陶墨「Earth-創生の刻-」を開催致します。
本展は、会期中に会場からの動画配信の他、オンラインでの会場観覧や商談など、「発信型個展」として新たな形での開催を提案しております。
開催日 | 2021年09月01日~2021年10月10日 |
---|---|
会場 | 京都市左京区銀閣寺寺前町14-12 |
会場住所 | 京都市左京区銀閣寺寺前町14-12 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 日〜木:10:00〜18:00、金・土:10:00〜20:00 ※同一時間内の人数制限あり。予約を優先。 |
京都市左京区銀閣寺寺前町14-12
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年8月5日(火)
~
2025年8月10日(日)
~
2025年8月10日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)
安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025
安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025 会期:2025年8月5日(火)―8月10日(日...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...