大林コレクション展「安藤忠雄 描く」
2021年9月25日(土) ~2022年2月13日(日)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
安藤忠雄氏による初期のドローイング、シルクスクリーンを含む平面作品15点を展示
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
◼️安藤忠雄氏による初期のドローイング、シルクスクリーンを含む平面作品15点を展示
◼️彫刻家グザヴィエ・ヴェイヤンによる高さ約2mの彫刻《Tadao Ando》 を日本初公開
◼️未完のプロジェクト《宇都宮プロジェクト》、《中之島プロジェクトⅠ(大阪市役所)》を展示
◼️上海ビエンナーレ(2000年開催)で制作された、長さ10mの《ベネッセハウス-直島コンテンポラリーアートミュージアム》ドローイングを日本初公開
| 開催日 | 2021年09月25日~2022年02月13日 |
|---|---|
| 会場 | WHAT MUSEUM 1階 Space2 |
| 会場住所 | 東京都品川区東品川 2-6-10 寺田倉庫G号 地図 |
| 地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
| 入場料 | 一般1200円、大学生/専門学校生 700円、中高校生 500円、小学生以下 無料 |
| 営業時間 | 開館時間:火~日 11時~18時(最終入場17時)月曜休館(祝日の場合、翌火曜休館) ※「都市と私のあいだ」、「Self-History」の観覧料含みます ※チケットは2021年9月1日(水)より発売開始。詳細はWHAT MUSEUM公式サイトをご確認ください |
| イベントURL | https://what.warehouseofart.org/exhibitions_events/tadaoando_egaku/ |
東京都品川区東品川 2-6-10 寺田倉庫G号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Maid×Collection×rel...
メイドという存在をテーマに、さまざまな個性や世界観を持つ“彼女たち”をペン画で描きました。 ...
開催前
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...
『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...
本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...



