三好和義写真展『世界の楽園・奄美 沖縄』
2021年10月1日(金) ~2021年10月27日(水)
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
国内の世界自然遺産、最新の登録地の魅力をエプソンのプリントテクノロジーで表現
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
三好和義氏は「楽園」をテーマに世界各地を旅し、美しい自然風景をあざやかに捉えた作品で広く知られる写真家です。近年では社寺や仏像など日本の美や精神文化をテーマとした作品にも意欲的に取り組んでいます。
本展の撮影地、奄美・沖縄地区は、島々が成立するまでの過程で独自の進化を遂げてきました。動物も植物も世界的に稀有な固有種が数多く生息する生物多様性と貴重な生態系を有することが高く評価され、本年7月、ユネスコの世界自然遺産に新たに登録されました。日本国内の世界自然遺産としては、1993年の屋久島(鹿児島)と白神山地(青森、秋田)、2005年の知床(北海道)、2011年の小笠原諸島(東京)に続き5番目の登録地となります。
三好氏は、これまでに日本国内の世界自然遺産すべての地を撮影し、写真展や写真集の形で発表してきました。今回、10年ぶりに日本における世界自然遺産の登録地となった奄美・沖縄地区は、三好氏の過去40年に及ぶ「楽園」シリーズの原点ともいえる場所です。青く輝くサンゴ礁の海、亜熱帯の森が育む豊かで独特な自然の形、独自の環境に適応し密かに生きながらえてきた生命たちなど、世界中の楽園を見続けてきた三好氏にとっても、奄美・沖縄地区は常に心を強く惹きつけられてきた特別な場所です。
本展では、エプソンのさまざまなプリントテクノロジーを用いて、三好氏の捉えた奄美・沖縄の美しい自然の姿を表現。写真高画質プリントの他、布やアクリルなどの素材を用いた写真作品も交え、新しい自然遺産の姿を、エプサイトならではの展示表現で体験いただく写真展となります。次世代へ受け継ぎたい美しい自然と貴重な生態系を有する、奄美・沖縄。三好氏の捉えたその楽園の姿を、ぜひご鑑賞ください。
開催日 | 2021年10月01日~2021年10月27日 |
---|---|
会場 | エプソンスクエア丸の内 エプサイトギャラリー |
会場住所 | 東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1F 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 時間:11:00~17:00 休館:日曜日、弊社指定休館日 ※状況により会期・開催時間を変更する場合があります。 |
イベントURL | https://www.epson.jp/showroom/marunouchi/epsite/gallery/exhibitions/2021/1001/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月31日(土) 19:00
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

~
2025年6月29日(日) 17:00
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...