国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

1867年、将軍の名代となった当時13歳の「徳川昭武」と随員渋沢栄一が果たした役割がわかる展覧会

911 0 0 0
特別展2期「幕府再興とパリ万博―1867・運命の転換点」

「徳川昭武」は最後の将軍・徳川慶喜の弟であり、幕末から明治の激動の時代を生きた人物です。徳川昭武は、江戸幕府15代将軍・徳川慶喜の命により将軍の名代として、渋沢栄一たちを随員として1867年パリ万博に派遣されました。日本の代表として、当時13歳であった「徳川昭武」は初めての国際舞台にどのように挑んだのでしょうか。

本展では、パリ万博に関係する基本情報と貴重な歴史資料をご覧いただきながら、慶喜・昭武兄弟や使節団が展開した活動と、国内外情勢の変化についても紹介します。また、大河ドラマ放映に合わせ渋沢栄一が果たした役割についても再考します。

【会期】 前期 7月3日(土)~9月20日(月・祝)
     後期 10月13日(水)~10月31日(日)
 ※前期と後期では展示の一部入れ替えがあります。

開催日 2021年07月03日~2021年10月31日
会場 松戸市戸定歴史館
会場住所 千葉県松戸市714番地の1 地図
地域 南関東 / 千葉
入場料 一般150円(戸定邸との共通入館券一般は320円)
高校・大学生100円(共通入館券高校・大学生は160円)※中学生以下無料
営業時間 ◆入館時間:9時30分から16時30分(17時閉館)
◆休館日:月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は翌日)、9月21日(火)~10月12日(火)(展示入れ替えのため)
イベントURL https://www.city.matsudo.chiba.jp/tojo/
千葉県松戸市714番地の1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催前 2025年6月8日(日) 14:30

2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀

大津曳山コンサート 第111回 国シリ...

大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催前 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unkown world...

unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

このイベントに行きたい人0人