テーマ展示:「歯にまつわるモノ語り」
2021年6月1日(火) 10:00 ~2021年7月17日(土) 17:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
江戸時代後期から明治時代の「歯」を巡る習慣や信仰と共に、ケアグッズや義歯(入れ歯)などをご紹介します。
協力:神奈川県歯科医師会 歯の博物館
※常設展示室内の一部で行うミニ展示です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
日本において歯ブラシや歯磨き粉類の商品化が進み、広がりをみるようになるのは江戸時代以降のことです。しかしながら当時は、歯科医療が未発達なために治療法は限られ、中高齢者になると一気に歯の喪失が進みました。
木版で刷られた色鮮やかな歯磨き粉のレッテルや、お歯黒を施した義歯は必見です!常設展示のお歯黒道具や房楊枝などの資料と併せてご覧ください。
開催日 | 2021年06月01日 10:00~2021年07月17日 17:00 |
---|---|
会場 | 紅ミュージアム |
会場住所 | 東京都 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
定員 | 10名まで |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10時~17時 (最終入場:16時30分) |
電話番号 | 0354673735 |
イベントURL | https://www.isehanhonten.co.jp/cat-blog/blog_permanent/blog20200423/ |
イベントX(旧twitter) | https://twitter.com/benimuseum |
東京都
紅ミュージアムさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年7月19日(土)
~
2026年4月6日(月)
~
2026年4月6日(月)
南関東 埼玉
電脳秘宝館・マイコン展
昭和の少年たちの手で未来が生まれた──マイコン黎明期の熱狂と創造性を体感できる、荒俣宏監修の特...

開催中
2025年4月9日(水)
~
2025年10月13日(月)
~
2025年10月13日(月)
京阪神 大阪
思弁的な音楽/物語派 Speculat...
都市とアートの関係性を問う「思弁的な音楽/物語派」展がルクア大阪にて開催中。x0o0x_やse...

開催前
2025年9月23日(火) 13:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...