企画展「富士山表口の歴史と信仰-浅間大社と興法寺-」
2021年7月10日(土) ~2021年9月12日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 歴史・伝統文化
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
静岡県富士山世界遺産センターと富士宮市教育委員会の初の共同企画展
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
◆会期 前期:令和3(2021)年7月10日(土曜)~8月9日(月曜・振休)
後期:令和3(2021)年8月14日(土曜)~9月12日(日曜)
今回の企画展は、富士山本宮浅間大社と富士山興法寺(大日堂・村山浅間神社)の歴史と信仰をテーマに、富士山表口の歴史や信仰に関わる貴重な文化財を約40点紹介します。
国指定重要文化財「絹本著色「富士曼荼羅図」」を修復後初公開します。
| 開催日 | 2021年07月10日~2021年09月12日 |
|---|---|
| 会場 | 静岡県富士山世界遺産センター2階企画展示室 |
| 会場住所 | 静岡県富士宮市宮町5-12 地図 |
| 地域 | 東海 / 静岡 |
| 入場料 | 一般700円、70歳以上200円(常設展観覧料含む) ※大学生以下・障害者等無料(証明書を御提示下さい。) |
| 営業時間 | ◆開館時間<7月・8月>午前9時~午後6時(最終入場は午後5時30分) <9月>午前9時~午後5時(最終入場は4時30分) ◆休館日 毎月第3火曜日(会期中は、7月20日(火曜)、8月17日(火曜)) |
静岡県富士宮市宮町5-12
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月15日(土) 10:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
南関東 神奈川
深作秀春 展 -内なる光景-
このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...
開催中
2025年11月20日(木) 11:00
~
2025年12月6日(土) 18:00
~
2025年12月6日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー
画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...
もうすぐ開催
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
カイヒデユキ個展 ”TIME”
都市生活とそこに流れる時間をテーマにしています。



