国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
本展覧会は、2020(令和2)年に生誕120年を迎えた高橋周桑の制作の歩みを振り返って確認するものです。

1903 0 0 0
生誕120年 高橋周桑-モダンとロマンー

【画像キャプション:《松》 1954(昭和29)年 愛媛県美術館蔵】

*チケットプレゼント応募締切*
2021年7月19日(月・祝)/5組10名
応募方法は文末に記載
※チケットプレゼントは田辺市立美術館のみとなります。


 速水御舟を敬慕して師事し、日本美術院で頭角を現した後、戦後の新しい日本画表現を追求して「創造美術」の結成とその活動に参画した画家、高橋周桑(たかはし・しゅうそう/1900-1964)の芸術を回顧する特別展を開催します。

 高橋周桑(本名・千恵松)は、愛媛県に生まれ、18歳の時に速水御舟の作品評と作品図版に接して感激し、絵を描き始めます。その後、御舟に手紙を送り、1921(大正10)年に上京して師事、間もなく生活をともにして修業を重ねました。1928(昭和3)年の再興第15回院展に初入選し、2年後の再興第17回院展で日本美術院賞を受けて院友となります。1935(昭和10)年に御舟が没してからは他に師事せず、遺品の整理に尽力しました。
 1947(昭和22)年の再興第32回院展で無鑑査となりますが、翌年に山本丘人、上村松篁、吉岡堅二、福田豊四郎、秋野不矩らと「創造美術」を旗揚げして日本美術院を離脱、新しい時代の日本画創造を目指して自身の表現を展開しました。1951(昭和26)年に「創造美術」が「新制作派協会」と合流して「新制作協会日本画部」となって以降も会員として出品を続け、舞台衣装や舞台美術も手掛けるなど、創作の幅を広げていましたが、病に倒れ、63歳で生涯を閉じました。

 本展覧会は、2020(令和2)年に生誕120年を迎えた高橋周桑の制作の歩みを振り返って確認するものです。ともに「創造美術」を創立した画家たちを継続して紹介してきた、浜松市秋野不矩美術館と田辺市立美術館が共同して企画し、今まで殆ど表舞台に出ることのなかったこの作家を本格的にご紹介する貴重な機会となります。

【開催概要】
会期:2021年5月29日(土)〜7月11日(日)
会場:浜松市秋野不矩美術館
イベントURL:https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/akinofuku/

会期:2021年7月17日(土)〜9月12日(日)
会場:田辺市立美術館
イベントURL:http://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2021年07月17日~2021年09月12日
会場 田辺市立美術館
会場住所 和歌山県田辺市たきない町24―43 地図
地域 近畿 / 和歌山
入場料 600円
学生及び18歳未満は無料
営業時間 午前10時00分から午後5時00分まで
(入館は午後4時30分まで)

休館日:月曜日(ただし8月9日は開館)・8月10日(火)
イベントURL http://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/
和歌山県田辺市たきない町24―43
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月14日(火) 11:00

2025年10月19日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

柚璃波個展 木の音色に導かれて

木を焦がして描く「ウッドバーニング」という手法で、かわいいものたちや、想い焦がれるキモチを焦が...

もうすぐ開催 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

上滝玲子個展「回遊誌」

深海から浅瀬へ、そしてまた次の海へ。 クジラ、無数の小魚の群れ、そして海底に広がるサンゴ礁は...

開催中 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催中 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

このイベントに行きたい人0人