米田 拓朗写真展“石の国”
2021年4月11日(日) 12:00 ~2021年5月2日(日) 20:00
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展では、笛吹川をはじめ、各地の山や野原、河原や海辺に転がる石を撮影した作品を展示いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
四方を山に囲まれた甲府盆地を流れる笛吹川は、夏には豊かな流れが川筋を大きく変化させ、大小さまざまな石を運んできます。そして冬には、生い茂る草や水流に覆われていた石が姿を現します。川底に沈んでいたり、土になかば埋もれていたり、川岸に打ち上げられていたりと、その姿かたちは様々です。
本展では、笛吹川をはじめ、各地の山や野原、河原や海辺に転がる石を撮影した作品を展示いたします。これらの石はみな、とりわけ特徴的な形をもつわけでもなく、変哲のないものばかりです。どこから流されてきたのかも、そしてどのようにして今ある形になったのかも定かでありません。米田が撮影する石はどれも、元をただすことが叶わず、過去あるいは未来から唐突に目の前に届いたかのような、不思議な存在感を放っています。
*展示内容/インクジェットプリント、約30点
開催日 | 2021年04月11日 12:00~2021年05月02日 20:00 |
---|---|
会場 | photographers' gallery |
会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 無料 |
電話番号 | 03-5368-2631 |
イベントURL | https://pg-web.net/exhibition/ishinokuni-3/ |
東京都新宿区新宿2-16-11-401
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2022年10月8日(土)
~
2022年11月27日(日)
~
2022年11月27日(日)
南関東 神奈川
企画展「追憶のサムライ-横浜・中世武士...
本展では、大河ドラマでも注目される横浜の鎌倉武士・畠山重忠を中心に“創られた武士のイメージ”に...

開催中
2022年6月18日(土)
~
2022年9月27日(火)
~
2022年9月27日(火)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
ブルーピリオド展~アートって、才能か?~
全国の美大受験予備校生と共創したキービジュアルや実物で展示予定の作中絵画を大公開!

開催中
2022年8月2日(火)
~
2022年10月23日(日)
~
2022年10月23日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)
松岡コレクション めぐりあうものたち ...
*チケットプレゼント* 西洋文化に影響を与えた「東洋のかおり」ただよう名画の数々を紹介しています。