国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

金沢美術工芸大学大学院博士後期課程日本画専攻で学ぶ2人の作家の作品を展示。

1083 0 0 0
花残り-大学日本画展@UNPEL Ⅳ 愛でる

金沢美術工芸大学大学院博士後期課程日本画専攻で学ぶ2人の作家の作品を展示いたします。

同研究室で学ぶ2人に共通するのは、写生と古典絵画の研究を土台に、自身が“愛でる” ものを描くことを通して、現代日本画の新たな表現を模索している事です。

“愛でる” とは、動植物や人や物などの美しさや可愛らしさに感動し、その美しさを味わい、慈しみ、かわいがり、大切にする事です。

坂本英駿は、孔雀を愛で、「尊像としての孔雀」をテーマに、屏風や大きな画面に金泥や金箔、墨、岩絵具などを用いて、孔雀の美しさや生命力などを手掛かりに、線描と色彩の関係を意識しながら、羽根や羽毛の豊かな輝きを緻密に描きます。

中田日菜子は、自身が飼育している生き物たちを愛で、彼らとのふれあいの中で育まれる愛着や実感を大切にして、絹本地に染料や墨、岩絵具などを用いて、質感や肌触りを感じさせる繊細な描写によって丹念に描き、額表装や掛軸装に仕立てます。

2人の制作姿勢は、“愛でる”という言葉で共通しながらも、その作品は各々の捉え方が見え、モチーフや作家の個性が影響しながら多様な表情を見せています。

孔雀や蛇、亀、蚕などの生き物をはじめ、私達が“愛でる” ものたちが会場で皆様をお待ちしております。

開催日 2021年04月11日~2021年04月25日
会場 UNPEL GALLERY / アンペルギャラリー
会場住所 東京都中央区日本橋3-1-6 あいおいニッセイ同和損保八重洲ビル1F 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 無料
営業時間 11:00~19:00

※休館日:月曜日
イベントURL https://unpel.gallery/
東京都中央区日本橋3-1-6 あいおいニッセイ同和損保八重洲ビル1F
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

寺脇早也加個展ー生前生後ー

事故から約2年半が経ちました。 人生の中でも大きな節目だったと思います。 振り返って見たら...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...

両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

もうすぐ開催 2025年9月22日(月) 11:00

2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

李元淑展 -Nature_Dream ...

彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

このイベントに行きたい人0人