国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

※鑑賞・体験はオンラインのみとなります。
パリコレッ!ギャラリーvol.6は、坂本のどかによる個展。日常生活が変化し、気軽に声を発することができない今、人々の中に留まっている声を集め、見えるものに置き換えるインスタレーション作品を発表する。

929 0 0 0
<オンライン限定開催>パリコレッ!ギャラリー vol.6 坂本のどか「置き換わるための仮の星」

※鑑賞・体験はオンラインのみとなります。会場での鑑賞は出来ません。

■鑑賞者の<声>を会場に集め作品を可視化する、オンライン体験型インスタレーション■

月イチ町田でアートを楽しめるパリコレッ!ギャラリー。vol.6は、町田市在住のアーティスト・坂本のどかによる個展。
今回、新型コロナウィルス感染症の影響により日常生活が変化し、気軽に声を発することができない今、人々の中に留まっている声を集め、見えるものに置き換えるインスタレーション作品を発表する。

- 作家コメント -
新型コロナウィルス感染症の影響により、人と直接会う機会が減ったのはもちろんのこと、会っても無駄話をすることは憚られ、ネットワークを介した遠隔のコミュニケーションツールも、声をストレスなく発し合うにはまだ不十分だと感じます。
「言葉」はテキスト化してSNSに投稿することもできますが、息を吐くことと一緒でないと発することのできない「声」は、より不要不急なものとして、人々の中に留まっているのかもしれません。
本展覧会に出展する作品《ストレージ Store as a star》は、鑑賞者の「声」を集め、置き換え、蓄え続けます。

- 参加方法 -
鑑賞者はスマートフォンやタブレットからアプリ「TP-Link Tapo」を通して、会場内に設置されたカメラにアクセスします。
鑑賞者各々がアプリ越しに発した声や音が、遠く離れた会場で見えるものに置き換わります。
置き換わった声は、会期中消えることなく会場に蓄えられます。
Youtubeライブ配信で鑑賞のみ行うことも可能です。
※鑑賞者の姿が会場から見えることはありません。
※意味のある言葉を発する必要はありません。

日付:2021年2月13日(土)〜21日(日)
時間:11:00〜18:00 ※最終日は16:00まで ※金曜日19:30まで

詳しくはこちら▶︎http://www.pario-machida.com/topics/event/8978
ティザー映像はこちら▶︎https://www.youtube.com/watch?v=nCHRgf7Nt-k&feature=emb_title

開催日 2021年02月13日 11:00~2021年02月21日 18:00
会場 鑑賞・体験はオンラインのみとなります。会場での鑑賞は出来ません。
会場住所 東京都町田市森野1-15-13 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 鑑賞・体験はオンラインのみとなります。会場での鑑賞は出来ません。
入場料 参加無料
電話番号 0427253710
イベントURL http://www.pario-machida.com/topics/event/8978
東京都町田市森野1-15-13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年10月1日(水)

2025年11月30日(日)
南関東 千葉

NARITA ART RUNWAY

キャリーケースをテーマに、全179作品から選出された大賞・佳作受賞作品を展示いたします。

開催中 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催中 2025年9月17日(水)

2025年12月15日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧

ブルガリと日本との深い結びつきを、さらに強調する特別な場となるでしょう。

開催中 2025年4月19日(土)

2025年11月24日(月)
京阪神 兵庫

シダレミュージアム2025 エモい展

「エモい(=心にグッとくる)」をテーマに、現代アーティストら7組が参加する体験型アートイベント...

このイベントに行きたい人0人