国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

戦中戦後の時期のものから約二〇〇点を紹介!

998 0 0 0
終戦75周年記念企画展「描かれた戦争-警察官が見て戦中戦後の愛知-」

 戦時中から終戦直後まで、警察官を勤めていた桜井純(あつし)氏は、後年にその当時や子供の頃の事を回想し、B5版の画用紙に色鉛筆で様々な絵を描き残しました。その枚数は一七〇〇点に及びます。
 桜井さんの実家は上条(市内上条町)の浄玄寺で、巡査になる前まで、名古屋から疎開で来た学童たちと触れ合い、昭和十九年(一九四四)十二月と翌年一月に連続して発生した東南海・三河地震も経験しています。
 アジア太平洋戦争も最終局面にはいった昭和二十年三月、桜井さんは愛知県警察の巡査になり、二か月の研修を受けた後、五月から警備隊に配属されました。すでに昭和十七年四月にはアメリカ軍による日本国内の空襲が始まっていました。警察学校の卒業式予定だった五月十四日にも空襲で出動し、名古屋城が燃えているところを見ています。
 警備隊は戦時下の治安維持が担当で、空襲時には避難者の誘導、負傷者の救出・救護などを任務としました。名古屋空襲・岡崎空襲では、爆撃中や直後の現場に出動し、犠牲者や被害者の惨状を目の当たりにしています。
 戦後の混乱の中、桜井さんは巡査を続けていて、治安維持や、アメリカ軍のMPの同行も行っていました。闇市や食糧買い出しの摘発だけではなく、アメリカ人と接触する中で、文化の違いを味わっています。
 今回の展示では戦中戦後の時期のものから約二〇〇点を紹介します。豊富な経験をした桜井さんの回想画は、短い期間の出来事ですが、激動の時代を描写した貴重なものです。

開催日 2020年12月05日~2021年01月11日
会場 安城市歴史博物館
会場住所 愛知県安城市安城町城堀30番地 地図
地域 東海 / 愛知
入場料 無料
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日:月曜日、12/28(月)~1/4(月)
※1月11日は開館
イベントURL https://ansyobunka.jp/
愛知県安城市安城町城堀30番地
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2026年1月20日(火) 11:00

2026年1月25日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

takuchi solo exhibi...

おなかたいせつに。

開催中 2025年11月12日(水)

2025年11月16日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「新細密主義2025」

本展覧会では、出展者の中から最優秀賞1名と優秀賞5名を選出いたします。 最優秀賞1名に方には...

開催前 2025年11月22日(土) 12:00

2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】

この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

このイベントに行きたい人0人