国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

東京藝術大学のプロデュースのもと、音や香り・照明などを駆使し、現地の臨場感を再現。展示室内に一歩足を踏み入れると、そこは別世界。

1102 0 0 0
特別展『東京藝術大学 スーパークローン文化財展 アジアの美にふれる―法隆寺・高句麗・敦煌―』

奈良・法隆寺金堂の、焼損して一部現存しない「金堂壁画(こんどうへきが)」、間近で鑑賞することができない「釈迦三尊像」、保存のために一般公開が困難な「高句麗古墳群江西大墓(こうくりこふんぐんこうせい(かんそ)たいぼ)」・「敦煌莫高窟(とんこうばっこうくつ)第57窟(くつ)」など、私たちが実物を鑑賞することが難しい貴重なアジア・シルクロードの文化遺産が、高精細なクローン文化財として甦ります。

東京藝術大学のプロデュースのもと、音や香り・照明などを駆使し、現地の臨場感を再現。展示室内に一歩足を踏み入れると、そこは別世界。現地に訪れた気分でアジアの美をじっくり堪能してください。

開催日 2021年01月16日~2021年03月14日
会場 大野城心のふるさと館3階企画展示、2階特設会場
会場住所 福岡県大野城市曙町3丁目8-3 地図
地域 九州 / 福岡
入場料 一般 400円(団体350円)、小中高生 100円(団体50円)、未就学児無料
※( )内は20名以上の団体料金、または、ここふる友の会会員料金。
※療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証を提示した場合、および手帳を提示した人の介護者1人は無料。
営業時間 午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
イベントURL http://onojo-occm.jp/li/159/20201124200358.html
福岡県大野城市曙町3丁目8-3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

橋野 友希 個展 「よるべのみずうみ」

橋野 友希 個展

開催前 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unkown world...

unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

このイベントに行きたい人0人