宮川慶子展 ー生命は自分自身だけでは完結できないようになっているらしい—
2020年12月12日(土) ~2021年4月4日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
ロビー展の舞台となるテーマホールは、湘南の光が燦々と降りそそぎ、時とともに様相が変化する大空間です。うつろう陽光のなかで立ち現れる宮川慶子の作品世界をご堪能ください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:宮川慶子《わたしがわたしとあなたのためにお祈りしているとき》 2014年 photo by Masako Kakizaki 作家蔵】
横浜に生まれ、現在横浜と東京で制作する宮川慶子(1991 年生まれ) は、東京造形大学を卒業後、2014 年に青森県立美術館で奈良美智による若手作家選抜展「プロジェクトPHASE2014」で個展を開催。2016 年に同大学院を修了し、個展やグループ展で活躍する美術作家です。
剥製や石塑粘土を素材とした宮川慶子の作品からは、生と死を見つめる作家のまなざしが感じられます。
また平面、立体作品、さらに詩作など、その多岐にわたる創作活動からは、いまを生きる作家の極めて現代的な時代性が感じられます。
ロビー展の舞台となるテーマホールは、湘南の光が燦々と降りそそぎ、時とともに様相が変化する大空間です。うつろう陽光のなかで立ち現れる宮川慶子の作品世界をご堪能ください。
開催日 | 2020年12月12日~2021年04月04日 |
---|---|
会場 | 平塚市美術館 |
会場住所 | 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:30 ~ 17:00 休館日:月曜日(ただし、2021 年1/11 は開館)、2021 年1/12(火)、年末年始(12/28 ~ 1/4) |
イベントURL | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/ |
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・千代田区・中央...
2025/10/23 ~ 2025/12/7
2025/10/23 ~ 2025/12/7
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月24日(月)
~
2025年12月31日(水)
~
2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催前
2025年11月7日(金) 12:00
~
2025年11月9日(日) 18:00
~
2025年11月9日(日) 18:00
東京 港区・文京区(六本木など)
【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...
11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...

開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...