国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
本展は岐阜県美術館との共同企画であり、同館が誇る世界有数のルドン・コレクションから貴重な木炭とパステル画、ゴーガンの多色刷りの木版画を中心とした作品群、山本芳翠をはじめとする明治洋画の旗手たちの作品を出品します。

4588 1 1 2
開館10周年記念 1894 Visions ルドン、ロートレック

【画像キャプション:オディロン・ルドン 《神秘的な対話》 1896年頃 油彩/画布 65.0×46.0cm 岐阜県美術館蔵】

*チケットプレゼント応募締切*
2020年10月25日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

開館10周年の最後を飾る本展覧会は、丸の内初のオフィスビルとして三菱一号館が竣工した年、「1894年」を軸に、当館のコレクションの中核をなす画家である、ルドンとトゥールーズ=ロートレックの時代に焦点を当てます。
1894年はルドンが色彩の作品を初めて発表した年であり、ロートレック、ルドン、ゴーガンが参加した『レスタンプ・オリジナル』の刊行年(1893-95)とも重なります。一方、同時代の日本では、フランスへ留学し、ルドンと同じ師のもとで学んだ山本芳翠が、代表作《浦島》を制作した時代でもありました。日本の洋画家と欧州の美術史の関係にも着目します。
本展は岐阜県美術館との共同企画であり、同館が誇る世界有数のルドン・コレクションから貴重な木炭とパステル画、ゴーガンの多色刷りの木版画を中心とした作品群、山本芳翠をはじめとする明治洋画の旗手たちの作品を出品します。そして、ワシントン・ナショナル・ギャラリーからロートレックの初期の油彩画を含む国内外あわせて100点を超える作品で構成します。(前後期展示替えあり)

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2020年10月24日~2021年01月17日
会場 三菱一号館美術館
会場住所 東京都千代田区丸の内2-6-2 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 一般:1,700円(1,500円)
高校・大学生:1,000円
小・中学生:無料

※()は前売券

詳細は展覧会ホームページ参照
営業時間 10:00〜18:00 (祝日を除く金曜と会期最終週平日、第2水曜日は21:00まで)
※入館は閉館の30分前まで
イベントURL https://mimt.jp/visions/
東京都千代田区丸の内2-6-2
南関東・神奈川
2025/7/19 ~ 2025/11/3
東京・港区・文京区(...
2025/6/27 ~ 2025/9/15
京阪神・京都
2025/11/16 ~ 2025/11/18
東京・渋谷区・新宿区...
2025/7/11 ~ 2025/7/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

はせはせ (4年11ヶ月前)

ルドン待望の長男を亡くした悲しみはどれ程か、暗い画風から花瓶の明るい色彩の心の変化に共感します。ロートレックは骨の難病で障害があり差別に苦しみました。酒場の女性らと交遊「ムーランルージュ」がその象徴です。足が不自由だったためか馬の疾走する絵画を描いたり、画家の生い立ちや才能に共感しながら展覧会の御成功を祈願したいです

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年7月8日(火) 10:00

2025年7月14日(月) 18:30
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリーvol.36 大...

60歳を前にして絵画に本格的に取り組み始めた大沢氏。パステルやガッシュを用いて、風景画から抽象...

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年8月2日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

ドル萌々子個展 後ろ姿の輪郭線

日々の生活・人と人との関わりの中にある視線や記憶をドローイングなどに表現することで「しらない誰...

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

青に秘める展

この度、アートコンプレックスセンターにて 6回目となる「青に秘める展」を開催をいたします。 ...

開催前 2025年8月21日(木) 11:00

2025年8月31日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

90年代展「1990-99s」

人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...

このイベントに行きたい人21人

  • 坂本
  • 福山明美
  • 廣瀬比苗子
  • 末野有理
  • 眼仁奈寒八
  • あ
  • 高井淳子
  • lisn
  • mmts
  • 舘野勝
  • Pooh
  • Syunichi Kashimura
  • 高木文彦
  • DEVIATE.CO
  • くり1221
  • lunaten
  • 千葉晃
  • 額田治香
  • 湯嶋敦
  • はせはせ
  • Estetiko