国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

いまだ厳しい社会状況で愛おしく感じる「日常」をテーマにした作品約50点を紹介。

1138 0 0 0
夏の所蔵品展 日常という宝物

【画像キャプション:佐藤泰生《午後の女達》1983年 162.0×130.3cm 平塚市美術館蔵】

いまだ厳しい世情のなか、日常生活や、展覧会、音楽会、観劇やスポーツなど、これまで普通に当たり前と思っていたことが中止や延期になるにつれ、文化とはなにか、また人間が生きるとはどういうことなのかと改めて考えさせられます。
そこで本展では、なにより大切なかけがえのない日常に思いをはせて、1.STAY HOME(家のあるイメージ) 2. 日常の風景 3. 国内外の風景の3 章によって、保田春彦の彫刻や勝呂忠、川口紀美雄のテンペラなど、多彩に表現された家のなかで温かく人の営みや気配が感じられる作品、さらに石井礼子が描いた身近な家族の笑顔と団らんの生活のほか、カフェにつどい、歌い踊り、日常生活をたのしむ様々に活写された人々の姿、澄んだ空気感とともに穏やかな広がりを見せるなつかしい風景を選び、約30作家の約50点を展示します。

開催日 2020年08月01日~2020年09月27日
会場 平塚市美術館
会場住所 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 地図
地域 南関東 / 神奈川
入場料 一般:200(140)円
高大生:100(70)円

※( ) 内は20名以上の団体料金
※中学生以下無料。毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳の交付をうけた方と付添1名は無料
※65歳以上で平塚市民の方は無料、市外在住者は団体料金
営業時間 9:30 ~ 17:00(入場は~ 16:30)

休館日:月曜日( ただし、8/10、9/21 は開館)、8/11(火)、9/23(水)
イベントURL http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
南関東・神奈川
2025/7/19 ~ 2025/11/3
東京・港区・文京区(...
2025/6/27 ~ 2025/9/15
京阪神・京都
2025/11/16 ~ 2025/11/18
東京・渋谷区・新宿区...
2025/7/11 ~ 2025/7/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年7月4日(金) 11:00

2025年7月13日(日) 16:00
南関東 神奈川

第18回「横浜山手の坂道と風景展」PART1

足助久美子、猪田マユミ、鈴木麻美、田島愛及、茶木義隆、やまむらこあき 横浜や山手の坂道や風景...

もうすぐ開催 2025年7月4日(金) 11:00

2025年7月13日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田中寛崇 個展 『フォーカスオンウェイヴズ』

べての事物には”波”がある。海も、命も、血潮も、感情も思考も流行も。波をテーマにしたイラスト作...

開催前 2025年7月15日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

久住昌之イラスト展2025

久住昌之イラスト展2025 ★7/19(土) 久住昌之ミニライヴ with hiroc...

開催前 2025年8月21日(木) 11:00

2025年8月31日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

90年代展「1990-99s」

人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...

このイベントに行きたい人0人