国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「雨足に沿って 舵をとる Steering along with tempo of rain.」
2020年7月4日(土)〜8月9日(日)
12:00~19:00(金・土は20:00まで)
休場日:火曜
●対談イベント
ゲスト:松浦寿夫、塚田優

対談イベントは無観客で行い、後日動画の配信を行います。
詳細は(http://www.akibatamabi21.com/)でご確認ください。

889 0 0 0
アキバタマビ21 第83回展覧会「雨足に沿って 舵をとる Steering along with tempo of rain.」

【展覧会コンセプト】
朝に見た天気予報の話では、
夜更けには雨が雪へと変わるだろう、ということだった。
窓には数え切れないほどの水の膜がへばりついていて、
景色をひっくり返しながら、目の前の膜はゆっくりと流れていった。
周りの膜を飲み込みながら、そして、飲み込みすぎた水を足跡にしながら。
街中を並縫いした線は、まだぼんやりとジョギングしていて、
車のヘッドライトのそばで、街灯のそばで、現れては消えていく。
それはやがて、肥えて、たくさんの白い線となって、
小さな海となって、周りをとり囲み、
いつも、その間を私たちは道標にしている。
あるいは、何にも囲まれてなどいなくて、
ただただ、雨足に寄り添っているだけなのかもしれない。
そこには、遠さも近さも存在しない。

雨足を追いかける。
雨のコードを編み込んで、
速度にのって帆を張って、舵をとろう。

【出品者 略歴】
○大崎土夢 OSAKI Tomu
1984年 福岡県出身
2007年 宝塚造形芸術大学造形学部 卒業
主な展示
2020年 「Fwd:Good Night Image」BnA Alter Museum(京都)
2019年 「野良のつきあたり」STUDIO ISSEI/ゲルオルタナ(東京)
2018年 「共同体のジレンマ Community and Self」旧門谷小学校(愛知)
2015年 「TWS-Emerging 2015 さいしんみどうとさんしん」トーキョーワンダーサイト渋谷(東京)
http://tomuosaki.com/

○小山維子 OYAMA Yukiko
1993年 宮城県出身
2015年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業
主な展示
2020年 「キッチン / カウンター」Gallery TURNAROUND(宮城)
2019年 「腕の向き、膝の位置」gallery TOWED(東京)
2018年 「Identity XIV curated by Mizuki Endo -水平線効果-」
    nca | nichido contemporary art(東京)
2017年 「春のカド グループ展7」opaltimes(大阪)
https://omayagoto.jimdofree.com

○千原真実 CHIHARA Mami
1985年 熊本県出身
2008年 東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻 卒業
主な展示
2018年 Emerging2018「Oscillate/deviate」トーキョーアーツアンドスペース本郷(東京)
2017年 「ちいさいおうち」CRISPY EGG GALLERY(神奈川)
2015年 「こっちへ」GALLERY+PLUS(東京)
2015年 「トーキョーワンダーウォール都庁 2015」東京都庁第一本庁舎3階南側空中歩廊(東京)
http://chi0ha2ra0ma3mi.wixsite.com/mamichihara

○堀田千尋 HORITA Chihiro
1990年 北海道出身
2013年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業
2015年 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程絵画専攻油画研究領域 修了
主な展示
2016年 「the art fair +plus-ultra 2016」スパイラルガーデン(東京)
2016年 「Contour lines of bug's things」CRISPY EGG Gallery(神奈川)
2015年 「Clean the house by using dogs」ギャラリーHasu nohana(東京)
2015年 「BankART Artist in Residence 2015」BankART(神奈川)
https://chihirohoritaa.wixsite.com/mysite

○松本菜々 MATSUMOTO Nana
1986年 千葉県出身
2008年 東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻 卒業
2009年 The West of England of Art and Design(短期交換留学)
2010年 東京造形大学大学院造形研究科造形専攻美術研究領域修士課程 修了
主な展示
2017年 「Post-Formalist Painting」statements/駒込倉庫(東京)
2015年 「路傍の絵画」アートラボはしもと(神奈川)
2014年 「Field of Painting」東京都美術館(東京)
2013年 「Multiple Element」ギャラリーValuer(愛知)
https://www.nanamatsumoto.com/

開催日 2020年07月04日 12:00~2020年08月04日 19:00
会場 アキバタマビ21
会場住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202
東京・渋谷区・新宿区...
2025/10/4 ~ 2025/11/9
東京・渋谷区・新宿区...
2025/8/27 ~ 2025/9/28
東京・渋谷区・新宿区...
2025/7/7 ~ 2025/8/2
東京・渋谷区・新宿区...
2025/5/16 ~ 2025/6/22

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月16日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

雪寧アキラ個展 暁の黒翳

其処に在り続ける ありのまま、変化しつつ そしてまた夜は明ける

開催中 2025年8月29日(金)

2025年11月3日(月)
京阪神 兵庫

蜷川実花 with EiM 共鳴するア...

蜷川実花とEiMによる光と水のインスタレーション。日本最大級の球体水槽を舞台に、色彩豊かで幻想...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画

銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

このイベントに行きたい人0人