いきものがたり ~十二支になったいきものと、なれなかった猫たち~
2020年8月1日(土) ~2020年10月11日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展覧会では、江⼾時代初期の画家・狩野探幽の巨⼤な「雲⿓図」、前⽥⻘邨筆「宇治川の先陣争い」の⾺をはじめ、⼗⼆⽀に選ばれた「いきもの」たちの作品を展⽰します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:「猛虎之図」 大橋翠石 福田美術館蔵】
ネズミから始まりイノシシで終わる⼗⼆⽀は、⽉⽇や時間を知るために定められ、その起源は古代中国にさかのぼるとされています。⼗⼆⽀にいきものが当てはめられた理由については様々な説がありますが、⽇本では⾃分の⼗⼆⽀を知らない⼈はいないと⾔えるほど浸透しており、多くの⼈々に愛され、多くの芸術家たちの題材となり、絵画や⼯芸作品に表現されてきました。
本展覧会では、江⼾時代初期の画家・狩野探幽の巨⼤な「雲⿓図」、前⽥⻘邨筆「宇治川の先陣争い」の⾺をはじめ、⼗⼆⽀に選ばれた「いきもの」たちの作品を展⽰します。同時に、⻑沢芦雪筆「猫と仔⽝図」、歌川広重筆「美⼈と猫図」など猫を描いた絵画をはじめとして、⼗⼆⽀に選ばれなかった「いきもの」たちの作品も展⽰します。また、川合⽟堂筆「鵜飼図」など嵐⼭の周辺に⽣息する「いきもの」も併せて紹介します。⼤⼈も⼦供も楽しめる展⽰をぜひお楽しみください。
開催日 | 2020年08月01日~2020年10月11日 |
---|---|
会場 | 嵯峨嵐⼭⽂華館 |
会場住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 一般・大学生:900(800)円、高校生:500(400)円、小中学生:300(250)円 *( )内は20名以上の団体料金 *障がい者と介添人1名まで500(400)円 *幼児無料 *常設展もご覧頂けます。 |
営業時間 | 10:00 - 17:00(入館は16:30まで) *カフェ 嵐山 OMOKAGEテラスの営業時間も同じ 休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替期間 |
イベントURL | http://www.samac.jp/ |
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了
2025年7月4日(金) 11:00
~
2025年7月17日(木) 17:00
~
2025年7月17日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
浅葉雅子展「浮世絵玉手箱」~誰が隠した...
「春画」をサンプリング・構成した作品約20点を紹介予定。 性風俗を表現した春画は近代化と共に...

もうすぐ開催
2025年7月22日(火) 11:00
~
2025年7月27日(日) 17:00
~
2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
青に秘める展
この度、アートコンプレックスセンターにて 6回目となる「青に秘める展」を開催をいたします。 ...

もうすぐ開催
2025年7月22日(火) 11:00
~
2025年7月27日(日) 19:00
~
2025年7月27日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
息|Iki
「息(Iki)」--呼吸は身体をほどき、自我と世界のあいだに常に開かれた縫い目を露わにする。生...

開催前
2025年9月23日(火) 13:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...