大観と春草 ‒東京画壇上洛‒
2020年8月1日(土) ~2020年10月11日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展では二人の才能あふれる画家の友情とその軌跡にフォーカスして、作品の魅力を伝えます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:横山大観 霊峰不二】
日本画の巨匠、と言えば誰もが横山大観の名を思い浮かべるのではないでしょうか。
大観は日本画界のゴールドメダリストと呼んでも過言ではなく、彼の描いた富士山の画は、圧倒的な存在感をもって我々の記憶に刻まれています。 しかし、大観の画風は当初から大衆に受け入れられたわけではなく、むしろ斬新すぎたため、「伝統を台無しにしている」という批判も受けました。 これに対して、盟友・菱田春草と共に大観は西洋画や琳派などの古美術研究に励み、新しい画風を確立していきました。
感情派で情熱的な大観に対して冷静で理知的な春草。対照的な性格のふたりでしたが、美術学校の頃より仲が良く、模写へ行く時も一緒でした。後に海外へ渡ることになっても大観が声をかけて連れ立って行き、苦楽を共にしながら互いに成長しますが、春草は眼病を患った上、36歳という若さで亡くなってしまいます。
本展では二人の才能あふれる画家の友情とその軌跡にフォーカスして、作品の魅力を伝えます。
開催日 | 2020年08月01日~2020年10月11日 |
---|---|
会場 | 福田美術館 |
会場住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | ⼀般・⼤学⽣:\1,300(1,200) ⾼校⽣:\700(600) ⼩中学⽣:\400(300) 障がい者と介添⼈1名まで:\700(600) ※( )内は20名以上の団体 |
営業時間 | 10:00〜17:00(最終⼊館16:30) 休館日:毎週⽕曜⽇(祝日の場合は翌日) |
イベントURL | https://fukuda-art-museum.jp/ |
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催中
2025年9月6日(土) 13:00
~
2025年9月21日(日) 17:00
~
2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...
今年も根津に「秘密の森」が現れます!

開催前
2025年10月18日(土) 14:00
~
2025年10月18日(土) 16:00
~
2025年10月18日(土) 16:00
京阪神 大阪
「水墨画1日体験」ワークショップ
2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

開催前
2025年10月3日(金) 13:00
~
2025年10月11日(土) 17:00
~
2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
物語る人 創造の狼
本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...