国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

北斎と楽しむ四季のイベント

1774 0 0 0
大江戸歳事記

【画像キャプション:≪秋・七夕≫葛飾応為『女重宝記』五 たなばたまつり(通期)すみだ北斎美術館蔵】

※ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナウィルスによる影響により、開催日が4月21日から5月8日に
変更となりました。
すみだ北斎美術館の最新情報をご確認いただけますよう
お願い申し上げます。

https://hokusai-museum.jp/modules/Topic/topics/view/916
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現代の私たちは、毎年決まった時期に行われる様々なイベントを通して、1年の生活のリズムを感じとっていますが、北斎が生きた江戸時代の人々も同様に年を重ねていました。本展では、そのような年中行事に焦点を当て、北斎や門人たちが描いた当時の風俗を紹介します。それぞれの行事は、1年の平穏無事や子どもの成長など、種々の祈りを込めて行われました。いろいろな行事に加え、季節ごとに登場する行商などの風俗を描いた作品も展示し、江戸の四季をご紹介します。150年以上前の江戸の1年を身近に感じ、先人の生活に思いをはせていただければ幸いです。どうぞ、江戸の歳事記をお楽しみください。

開催日 2020年05月08日~2020年06月14日
会場 すみだ北斎美術館
会場住所 東京都墨田区亀沢2丁目7番2号 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
入場料 一般:1,000円(800円)
高校生 大学生:700円(560円)
65歳以上:700円(560円)
中学生:300円(240円)
障がい者:300円(240円)

※団体は有料のお客様20名以上。
※小学生以下は無料。

詳細は、以下URL参照
https://hokusai-museum.jp/modules/Exhibition/exhibitions/next
営業時間 4/21(火)~6/14(日) ※前後期で一部展示替えあり
◎前期 4/21(火)~5/17(日)
◎後期 5/19(火)~6/14(日)

9:30~17:30(入館は17:00まで)

休館日:毎週月曜日 
※開館:5/4(月・祝)、休館:5/7(木)
イベントURL https://hokusai-museum.jp/saijiki/
東京都墨田区亀沢2丁目7番2号
近畿・和歌山
2025/7/26 ~ 2025/7/27
東京・東京市部(吉祥...
2025/9/8 ~ 2025/10/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年7月18日(金)

2025年7月22日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

TAISUKE WADA Solo E...

役者、アーティストとして活動する和田泰右の個展

開催前 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「プロレス芸術祭2025」

プロレス×アートの祭典「プロレス芸術祭」開催! アートコンプレックスセンターはアートギャラリ...

開催前 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

もうすぐ開催 2025年7月16日(水) 11:00

2025年7月20日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT新企画「完全オーディエンス審査型...

会場での投票+オンラインを通しての投票で最優秀賞が決定する 完全オーディエンス審査のコンペテ...

このイベントに行きたい人0人