国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展は、鈴木ヒラクの10 年間にわたる軌跡を収めた作品集『SILVER MARKER―Drawing as Excavating』(HeHe)の出版を記念した展示として、新作の平面作品7点ほどを発表するほか、石を素材として用いた壁画を公開します。

1597 0 0 0
鈴木ヒラク「Before the Cypher」(”SILVER MARKER―Drawing as Excavating” 出版記念展)

 鈴木ヒラクは1978年生まれのアーティストで、ドローイングと言語との関係性を主題に、平面・彫刻・映像・写真・パフォーマンスなど多岐にわたる制作を行っています。シドニー、サンパウロ、ロンドン、ニューヨーク、ベルリンなど、世界各地で滞在制作を展開。「ドローイング」を、絵と言葉の間にある線の「発掘」行為と捉え、主に光を反射する素材を用いながら、その可能性を探求し続けています。また、様々な分野のアーティストとのコラボレーションも行なっており、ミュージシャンのテニスコーツ、Shing02やスガダイロー、サウンド・アーティストの鈴木昭男、詩人の吉増剛造、文化人類学者の今福龍太らと開催してきたライブパフォーマンスをはじめ、アニエス・ベーやコム・デ・ギャルソンといったファッション・ブランドとも協働するなど、国内外の多方面で活躍しています。

 本展は、鈴木ヒラクの10 年間にわたる軌跡を収めた作品集『SILVER MARKER―Drawing as Excavating』(HeHe)の出版を記念した展示として、新作の平面作品7点ほどを発表するほか、石を素材として用いた壁画を公開します。

<アーティストプロフィール>
鈴木ヒラク(すずき・ひらく)
1978年宮城県生まれ。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業後、東京藝術大学大学院美術研究科修了。絵と言語、あるいは「描く」と「書く」の境界をテーマに、平面・彫刻・映像・写真・パフォーマンスなど様々な手法でドローイングの領域を拡張し続ける。2010年には、6年をかけて描いた記号的なドローイングを一挙に収録した、1008ページにおよぶ作品集『GENGA』を発表。2011年アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)の助成によりアメリカに、2012年公益財団法人ポーラ美術振興財団の助成によりドイツに滞在した。2013年日産アートアワードファイナリスト。これまでに金沢21世紀美術館(石川、2009)、森美術館(東京、2010)、ヴロツワフ建築美術館(ポーランド、2015)、銀川現代美術館(中国、2016)、アーツ前橋(群馬、2017)、MOCO Panacee(フランス、2019)、東京都現代美術
館(東京、2019)など国内外の美術館で多数の展覧会に参加している。

展覧会歴
主な個展
2019「Excavating Reflections」Galerie Chantier Boite Noir/モンペリエ、フランス
2018「The Writing of Meteors」EACH MODERN/台北
「交通」ART FRONT GALLERY/東京
2015「かなたの記号」国際芸術センター青森/青森
2013「Excavated Reverberation」大和日英基金/ロンドン
2011「Glyphs of the Light」WIMBLEDON space/ロンドン
2008「NEW CAVE」トーキョーワンダーサイト渋谷/東京
2006「dig」Galerie du Jour Agnes b./パリ

主なグループ展
2019「MOTアニュアル2019 Echo after Echo:仮の声、新しい影」東京都現代美術館/東京
「BOOM」 MO.CO. Panacee/モンペリエ、フランス
「アートみやぎ」宮城県美術館/宮城
2018「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」アーツ前橋/群馬
2016「Very Addictive」銀川現代美術館/銀川、中国
「5×3」クンストラウム・デュッセルドルフ/デュッセルドルフ、ドイツ
「バンクーバービエンナーレ」/バンクーバー、カナダ
2015「THINK TANK Lab Triennale」ヴロツワフ建築美術館/ヴロツワフ、ポーランド
2013「日産アートアワード 2013」/BankART Studio NYK/神奈川
「DRAWING NOW PARIS」Carrousel du Louvre/パリ
2012「ソンエリュミエール、そして叡智」金沢 21 世紀美術館/石川
2010「六本木クロッシング 2010 展 : 芸術は可能か?」森美術館/東京
2009「Between Site & Space」Artspace Sydney/シドニー

開催日 2020年02月08日~2020年02月26日
会場 OIL by 美術手帖
会場住所 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ 2階 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 渋谷駅ハチ公口徒歩5分
入場料 無料
営業時間 10:00~21:00
イベントURL http://oil-gallery.bijutsutecho.com
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ 2階
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/27 ~ 2025/10/13
東海・岐阜
2025/10/4 ~ 2025/10/5
東京・千代田区・中央...
2025/10/3 ~ 2025/10/16
東京・足立区・北区・...
2025/9/20 ~ 2025/11/9

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催中 2025年9月20日(土) 12:00

2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~

「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

開催前 2025年10月7日(火) 10:30

2025年10月12日(日) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

竹渕まゆ絵画展

絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

このイベントに行きたい人0人