国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
この展覧会は、東塔大修理落慶を記念して、東塔の頂を飾っていた水煙や建築資料、聖観音菩薩立像、吉祥天女像などの創建以来伝えられてきた寺宝、薬師寺に伝わった法相教学に関わる文化財などにより、薬師寺の歴史と文化をご紹介します。

2007 0 0 0
国宝東塔大修理落慶記念 薬師寺展

*チケットプレゼント応募締切*
2020年3月1日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

※ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*「臨時休館のお知らせ」 *
あべのハルカス美術館では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のとおり臨時休館することにいたしましたので、皆様及び関係各位に対し、ご理解とご協力をお願いする次第でございます。

*<臨時休館の期間> *
2020年3月3日(火)~3月15日(日)
※3月2日(月)は休館日です。
※3月16日(月)以後の予定については、今後の状況をふまえ改めて発表します。

楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと心よりお詫び申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 薬師寺は、西暦680年天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願して伽藍建立を発願したことに始まります。幾度も伽藍が焼失した中で、東塔は唯一当初の姿を伝えており、「凍れる音楽」と称され親しまれていますが、2009年から初めて本格的な解体修理が行われ、2020年4月に落慶法要を行います。
 この展覧会は、東塔大修理落慶を記念して、東塔の頂を飾っていた水煙や建築資料、聖観音菩薩立像、吉祥天女像などの創建以来伝えられてきた寺宝、薬師寺に伝わった法相教学に関わる文化財などにより、薬師寺の歴史と文化をご紹介します。

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2020年02月28日~2020年04月19日
会場 あべのハルカス美術館
会場住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階 地図
地域 京阪神 / 大阪
入場料 一般:1400円(1200円)
高大生:1000円(800円)
小中生:500円(300円)

※()は前売りおよび団体料金
営業時間 火~金:10 時~ 20 時
月土日祝:10 時~ 18 時(入館は閉館の30 分前まで)

休館日:3月2日(月)、23日(月)
※2020年3月3日(火)~3月15日(日)の期間は臨時休館
イベントURL https://www.aham.jp/
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月19日(金) 10:00

2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「超絶技巧の七宝展」

明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

開催中 2025年10月28日(火) 10:00

2026年1月31日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

テーマ展示「動物、集めてみました」

漆工や金工、陶磁、染織などの工芸品には、様々なかたちで表現された動物の姿がみられます。装身具(...

このイベントに行きたい人2人

  • 栄田直宏
  • 荒堀功子