国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

天才絵師、北斎の謎と技に大接近!

1098 0 0 0
令和元年記念 北斎展[HOKUSAI] 

【画像キャプション:冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏(リ・クリエイト画像)】

葛飾北斎は、90才を迎える直前「天我をして五年の命を保たしめば 真正の画工となる得べし」と言い残して死んだ。天がせめてあと5年寿命を与えてくれたなら、わたしは真の画家となることができただろうに、と。
画家の生命は、周りを額で囲まれた四角い絵の中にあるのではない。むしろ四角いフレームに囲まれた絵と絵の「あいだ」にこそある。私たちがここに作り出したリ・クリエイト・アート・は、単なる複製やコピーではない。全作品、全連作を、彼の生きた時間軸に沿って陳列し、芸術作品の「あいだ」、つまり文脈を浮かび上がらせる試みなのである。このときはじめて、画家の人生の生命潮流全体が浮かび上がってくる。
感じてほしい。北斎の作品群を一堂に集めることによって立ち上がってくる彼の躍動と潮流。それと同時に絵の細部に宿る彼の試行錯誤や苦悩、そして渇望。北斎は自分の画業に決して満足することがなかった。しかし北斎は芸術に対しる希求を決して諦めることもなかった。常に学ぼうとした。どんなに年を重ねても、何か始めることが遅すぎることはないことを知っていた。Never tool late. 北斎は私たちを今もなお鼓舞し続けてくれる。
福岡伸一(生物学者/本展監修)



展覧会のココが見どころ

●冨獄三十六景がリ・クリエイトで勢揃い!
最新のデジタル・リマスタリング技術で180年前の色彩を求めて再創造した冨 獄三十六景全46作品(拡大版)を一堂に展示します。
●富獄百景102図も勢揃い!
初摺本を底本に制作された復刻本を一枚ずつほどいて一堂に展示します。 また左右のページに分かれている一図をデジタル処理で一枚の作品に再創造 したリ・クリエイト作品(拡大版)も合わせて展示します。
●北斎漫画全15編も展示!「三ツ割の法」とは?
世界で認められている北斎の遠近法を北斎漫画から紹介します。
●版画の制過程をのぞいてみよう!
浮世絵の制作過程を道具も展示しながら分かりやすく解説します。

開催日 2019年07月27日~2019年09月01日
会場 そごう横浜店 6階そごう美術館
会場住所 神奈川県横浜市西区高島2丁目18-1 地図
地域 南関東 / 神奈川
入場料 大人1,000(800)円、大学・高校生800(600)円、中学生以下無料
*消費税含む。
*( )内は前売および20名さま以上の団体料金。
* ミレニアム/クラブ・オンカード、セブンカード・プラス、セブンカードのいずれかをお持ちの方は( )内の料金にてご入館いただけます。
* 障がい者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名さまは無料でご入館いただけます。
営業時間 午前10時~午後8時 (入館は閉館の30分前まで) 
神奈川県横浜市西区高島2丁目18-1
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月6日(土) 13:00

2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...

今年も根津に「秘密の森」が現れます!

開催前 2025年8月21日(木) 11:00

2025年8月31日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

90年代展「1990-99s」

人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...

開催前 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催中 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「ステップオーバーアートブリーカー」

本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

このイベントに行きたい人2人

  • 金子謙一郎
  • 日野結香子