「安藤真司展 -ドローイング・ガラス絵・版画-」
2019年9月2日(月) 11:00 ~2019年9月14日(土) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
この度、Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、「安藤真司展―ドローイング・ガラス絵・版画―」を開催致します。
安藤氏は東京藝術大学大学院版画専攻を修了し、銅版画の技法を中心に、繊細な線で植物などを表現する作家
です。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
「安藤真司展 -ドローイング・ガラス絵・版画-」
この度、Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、「安藤真司展―ドローイング・ガラス絵・版画―」を開催致します。
安藤氏は東京藝術大学大学院版画専攻を修了し、銅版画の技法を中心に、繊細な線で植物などを表現する作家
です。その高い技術により、作品は海外でもコレクションされています。「自然の中に身を置くと、風の音、森の匂い、そして
秘かに息づく生き物たちの気配に包まれていきます。自然は私を不可思議な世界へと導いてくれます。ガラス絵、ドローイ
ング、銅版画の技法を使い、自然を肌で感じるような表現ができたらと思っています。」と語る安藤氏。
繊細な筆致で描かれる作品からは作家が日々暮らす中で身近にある植物や昆虫等へ向ける暖かい眼差しをも感じられ
るようです。都会の喧騒を忘れ、安藤氏の作品世界へ誘われてみませんか?
本展では、銅版画の世界のみならず、作品の源ともいえるドローイング作品、ガラス絵を公開する貴重な展覧会です。
----------------------------------------------------------------------------------
開催期間:2019年 9月2日(月)~ 9月14日(土)
開場時間:11:00~19:00(最終日16:00 迄) 日・祝休廊
会 場:Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi (ヒデハルフカサクギャラリー六本木)
住 所:〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
料 金:入場無料
TEL : 03-5786-1505 FAX : 03-5786-1506
E-mail : hfg@fukasaku.jp HP: http://www.f-e-i.jp
Facebook : http://www.facebook.com/hfgroppongi
twitter : http://twitter.com/HFG_ginza
| 開催日 | 2019年09月02日 11:00~2019年09月14日 17:00 |
|---|---|
| 会場 | Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi (ヒデハルフカサクギャラリー六本木) |
| 会場住所 | 106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1 地図 |
| 地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
Hideharu Fukasaku Gallery Roppさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月25日(木)
備前市美術館 グランドオープン記念展「...
2025年7月、備前市美術館が新たに開館。開館記念として、巨匠ピカソの陶芸作品と備前焼の現代作...
~
2026年1月8日(木)
HAPPY SMILE ART in ...
三井ガーデンホテル金沢のロビーを舞台に、石川県の地元アーティストを含む全49作品を無料展示。障...
~
2025年12月23日(火) 19:00
多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...
多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...
~
2025年12月7日(日)
出版190年記念 渓斎英泉・歌川広重「...
英泉・広重合作「木曽海道六拾九次之内」出版190年を記念し、当館所蔵192点を18年ぶりに全点...



