国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本企画展では、明治・大正時代に鹿児島をはじめ長崎、京都、金沢、東京、横浜など各地で生み出され、海を渡って人々を魅了した煌めく薩摩焼の名品を紹介いたします。

839 0 0 0
魅了する 煌めく薩摩

明治維新を契機にして、煌びやかな金彩を施した鹿児島の薩摩焼は、外貨獲得のための重要な輸出品として位置づけられます。海外で好評を博した薩摩焼は京都や東京、横浜など多くの産地でもつくられるようになり、京薩摩や横浜薩摩など各地で生まれた絢爛豪華なやきものは「SATSUMA」と呼ばれ盛んに輸出されました。
本企画展では、明治・大正時代に鹿児島をはじめ長崎、京都、金沢、東京、横浜など各地で生み出され、海を渡って人々を魅了した煌めく薩摩焼の名品を紹介いたします。

開催日 2019年06月01日~2019年10月31日
会場 横山美術館
会場住所 名古屋市東区葵1丁⽬1番21号 地図
地域 東海 / 愛知
入場料 一般:1000円(800円)
高・大学・シニア65歳以上:800円(600円)
中学生:600円(400円)
小学生以下:無料

※( )内は20名以上の団体料金
営業時間 10時00分~17時00分(入館は16時30分まで)

休館日:毎週月曜日(祝・休日の場合開館、翌平日休館)、8月13日~15日(盆休み)
イベントURL https://www.yokoyama-art-museum.or.jp
名古屋市東区葵1丁⽬1番21号
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

流理

ガラス6人展

もうすぐ開催 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unknown worl...

unknown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催中 2025年4月29日(火) 10:00

2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」

オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...

このイベントに行きたい人1人

  • 下村光生