国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
本展覧会では、サロメをはじめとしてモローが描き出したさまざまな女性像を通して、彼にとっての「ファム・ファタル」とは何であったのかを探ります。

3334 0 0 0
ギュスターヴ・モロー展 サロメと宿命の女たち Gustave Moreau Salome and the femme fatale

【画像キャプション:《一角獣》1885年頃 油彩/カンヴァス 115×90cm Photo©RMN-Grand Palais/René-Gabriel Ojéda/distributed by AMF】

*チケットプレゼント応募締切*
2019年7月7日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

男性を誘惑し、破滅に導く美しき宿命の女。19世紀末のパリで、そのシンボルというにふさわしい作品が生まれました。それは、ギュスターヴ・モロー(1826~1898)の《出現》にほかなりません。ユダヤの王女サロメと、洗礼者聖ヨハネの首の幻影が対峙する、豪奢で神秘的なイメージは、かつて誰も描きえなかったものでした。

象徴主義の巨匠として知られるモローは、写実主義が主流であったこの時代に、人間の内面をみつめ、目に見えない世界を描き出そうとしました 。そのテーマは神話や聖書を中心としていますが、単なる歴史画に終わらず、自らの解釈や想像力を存分に生かし、現代にも通じる普遍的で深遠な絵画世界をつくりあげています。

この展覧会では、サロメをはじめとしてモローが描き出したさまざまな女性像を通して、彼にとっての「ファム・ファタル」とは何であったのかを探ります。また、謎めいた画家とされるモローが、実生活で愛した班や恋人の存在にも焦点をあて、その素顔の一端も紹介します。パリのギュスターヴ・モロー美術館が所蔵する油彩、水彩、素描など約100点の作品を通して、モロー芸術の魅力にふれるとともに、それを生み出した画家の内面にも、心を寄せていただければ幸いです。

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2019年07月13日~2019年09月23日
会場 あべのハルカス美術館 ABENO HARUKAS Art Museum
会場住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス 最寄駅 近鉄「大阪阿部野橋駅」JR・大阪メトロ「天王寺駅」
入場料 一般1,500(1,300) 円/大高生1,100(900) 円/中小生500 (300) 円

※料金はすべて税込み
※( )内は前売り及び団体料金
※前売券は4月27日(土)- 7月12日(金)まで販売
※団体は15名様以上
※障がい者手帳をお持ちの方は、美術館チケットカウンターでご購入されたご本人とき付添いの方1名まで当日料金の半額
営業時間 火~金/10:00~20:00、月土日祝/10:00~18:00
※入館は閉館30分前まで

休館日:7月22日、29日、8 月5日の各月曜日
イベントURL https://www.aham.jp/
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/27 ~ 2025/10/13
東海・岐阜
2025/10/4 ~ 2025/10/5
東京・千代田区・中央...
2025/10/3 ~ 2025/10/16
東京・足立区・北区・...
2025/9/20 ~ 2025/11/9
2019/08/21 12:59 投稿

モローは色面を構成して作品を構築していく。

平日は20時まで開館しているので、...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

上滝玲子個展「回遊誌」

深海から浅瀬へ、そしてまた次の海へ。 クジラ、無数の小魚の群れ、そして海底に広がるサンゴ礁は...

開催前 2025年10月14日(火) 11:00

2025年10月19日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

柚璃波個展 木の音色に導かれて

木を焦がして描く「ウッドバーニング」という手法で、かわいいものたちや、想い焦がれるキモチを焦が...

もうすぐ開催 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「My Drawing」

インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

開催前 2025年10月4日(土) 12:00

2025年11月9日(日) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第13...

本展示は4 人の作家各々の作品の中に緩やかに横断する、デジタル界と身体性、日常の風景と既製品、...

このイベントに行きたい人9人

  • 岸本理紗
  • nocco
  • CHISA
  • NARU
  • koucya07
  • 此下 徹
  • luisetamba
  • 澤田理恵
  • 近藤宗臣